2010年6月30日水曜日

タコの季節

そろそろ蛸がおいしくなってきたようです。実家から明石蛸が送られてきて早速ゆでました。写真はゆでたてほやほや。直径20センチにちょっと届かないくらいかしら。この時期の明石蛸は身がやわらかくて特に味わい深いのです。茹で上がった蛸の足はきれいなカールが芸術的。これをみて蛸唐草という文様を考えた昔の人の気持ちがよくわかります。

2010年6月29日火曜日

プリンセス・パーティー


今日はモモちゃんちで同じクラスの女の子が大集合し、プリンセスパーティーを開きました。一人ひとりが自分の自慢のドレスを持ち寄りそれを着て披露しあい、また他の子達のドレスも試着しあい、お姫様気分を楽しむという会。やっぱりみんな女の子なんだなあと思います。室内は熱気ムンムン。普段お着替えは好きではない子供達なのに「次は○○ちゃんのドレス着たい~」とこういったドレスの着替えは大好きみたい。私達が小さい頃はこんな子供用のドレスなくてカーテンやバスタオル巻きつけて気分出すしかなかったので今の子はうらやましい。どこのお母さんもそう思うみたい。

2010年6月28日月曜日

茅の輪くぐり

町は七夕直前の雰囲気。そして時を同じく今朝、平塚八幡宮の大祓式・茅の輪くぐりをしてまいりました。(去年の6月29日のブログをご参照ください。)まだ青々とした茅の輪をくぐるのって本当に厳かな気分になります。日が進むにつれて黄色く枯れていきます。なんとなく気分が違うので茅の輪はあおいうちにくぐるようにしています。それができるありがたい環境にあるのもうれしいです。

2010年6月27日日曜日

コストコ・・・ワンダーランド














見上げたもんだね~↑
 
作業員になったような気がする買い物。













↑通路もこのとおりビッグサイズ


フードコーナーの量と値段はとても良心的
とくにホットドッグはね。200円でドリンクつきしかもビッグサイズの。

「ONION」とかかれた箱のなかには
細かく刻んだたまねぎが入っていてクルクルと 取っ手を回せばポロポロ出てきた~軽いカルチャーショック。アメリカ式ですか?好きなだけホットドッグに入れていいようになっています。他、ピクルス、マスタード、酢漬けキャベツ、ケチャップも







お帰りはこちらから↑
 
何を かったのかな?キングサイズのカートはこのとおり。



















私 が1番ほしかったのはこの巨大りんご。
中はベッド風ソファ~。ほしい~どこに置くの?

2010年6月26日土曜日

ある日のワンコ 5

従姉のひとり娘チワワのチーちゃん。
今年で6歳だったかな。






たまにしか会えないのによく覚えてなついてくれるのは私が従姉に内緒でいろいろあげてるから?

2010年6月25日金曜日

塩トマト

ぱっと見、フルーツトマト。大きさといい形といい質感といい。でも食べてびっくり!ちゃんとほどよく塩味がするんです。日ごろの行いがいいのでうちに3つばかり流れてきました。うふふ。

2010年6月24日木曜日

なぜ平塚の七夕まつりは祇園まつりやらねぶた祭りのように有名にならないのかという勝手な推測

ああ、祇園まつりに行きたいなあ。宵山から山鉾巡行まで。それから私が死ぬまでに一度実物をみたいと思っているのは青森のねぶたまつり、それからリオのカーニバル。
ところでわが生活道路が毎年初詣のようにごったがえす「平塚七夕まつり」(去年の7月初頭のブログをご参照ください)今年で5回目を迎える私、正直ちびっと飽きてきています。非国民ならぬ非市民です。毎年7月の第一木金土日に開催されるので今年は7月1~4日です。つまり3日後の七夕当日はあとのまつり、これっていかがなものか?土日を挟まないと人を呼べないの?人を呼べないから土日を挟んでいるの?去年もあっさり日常にもどった翌日こそ七夕当日でクリスマスにクリスマスが終わってる?年末に元旦が終わっている?それに近い不可思議を感じました。いろいろご事情はあるのだと思います。しかし7月7日を死守しないご都合主義がなんだかんだで不景気とあいまりやんわりと右下がりなんだと思います。なぜ全国的に知れわたらないのか?第一の予想としては風情ある音がないからだと思います。コンティキティンは祇園まつりラッセラーがねぶたまつりしていろんなサンバが響き渡り人が前に前に出て見せてくれるリオのカーニバル、それに比べて七夕はお囃子がなくてまた思いの強さを伝える民衆が来訪者に見えません。誰もしらない歌手がキーボードの前に座り「私このおまつりはじめてなんですよ~」みたいなトーク、とってつけたようなイベント。大半の人は無関心です。空が見えなくなるような無数の七夕飾りは本当にカラフルできれいですがそれは吊り下げられ風の吹くまま受身です。カサカサとプラスチックのこすれる音に風情を感じるかどうか。まつりというよりは作品展的です。これでは神奈川県民のお花見程度にとどまってしまうのは仕方ないような気がします。
きちんと月日をきめてそれは毎年不動、という他の有名なお祭りがもつ強みがないのがとても残念です。
ただ平塚が最も栄えたのは30年前、そして今もってその時代のままのお店の数々。いつシャッター街になってもおかしくない危なげな商店街・・これらをそれを考えると続いているだけでもすごいという見方もできます。30年前は一号線も七夕飾りが連なりそれはそれは盛大だったそうです。
人の表情が生きている「湘南よさこい祭」(5月23日のブログ参照してください)とコラボしてみたらどうかしら。これなら全国に広がるかも。
さてかくいう私が臥せっている間にいつもの七夕祭りの準備がはじまっていました。紅白の布を巻いた丸太、ごみの収集の臨時変更、道路交通規制、毎年おなじ回覧板もまわってきました。あれれ~っ?やっぱりうれしいな。ってどっちやね~ん?
 追伸・・ためしてガッテンの現在最新号の後ろのほうに平塚七夕まつりの1ページがあります。よかったら立ち読みしてみてください。

2010年6月23日水曜日

なぞのタイル

自宅マンションから駅までむかう一本道上にこんなタイルが一枚だけはめ込まれています。どこをみてもこれ一枚限り。なんでもないところ。誰かの小説に「あなたが道でいきなり知らぬ男に『平行四辺形』とつぶやかれコートのボタンをもぎとられたらどうしますか」という行があるのですがふとそんな文章を思い出しました。もしあなたが道をあるいていて不意に三角定規と記されたタイルに・・・・英語でアップルとかオレンジなどカラフルにたくさん埋め込まれていたら子供の英語教育にいいかも。

2010年6月22日火曜日

参観日 2

今日は幼稚園の参観日。病み上がりの娘1とまだ微熱がある私、とにかく外の空気を吸いたくて登園しました。馴染みのママ達に親子ともども心配の言葉をかけてもらって、冗談を言ったりなんてことない会話をしているうちに出かける前37度あった私の熱が帰宅後計ったら平熱に戻っていました。やはり気分転換は大切で、病は気からだなあと思います。37度の熱が4日続いた私でしたが、おなじ体温でも一日目はただぐったり身をよこたえるしかなく、2日目は起きていられるけど何もする気にならず、3日目はちょっとは何かしなければと掃除などでき4日目はこの体温にもすっかり慣れ幼稚園にでかけるまでになりました。おなじ不調でも数日つづけばそれなりに体は順応するものだなあと思います。
一方娘1、参観日からの復帰というのに無理があったのでしょうか。最初は合奏やらおゆうぎに協調できていたのですがやがてちょっとした瞬間から機嫌が悪くなり、先生になだめ促されてもそのまま渋面&直立不動で舞台を終えました。仕方ありません、私の子ですからねぇ。

2010年6月21日月曜日

夏風邪

娘1が先週木曜日より扁桃腺を腫らし熱は39度超えぐったりしていました。時をおなじく私も37度程度の微熱が続きだるくてだるくてしかたありませんでした。娘2だけ元気満々で部屋中散らかしまくって外出できないストレスを発散しているようでした。私はそれを止めることもせずぼやんとただやりすごし時間が流れるのを待つだけ。そのままフツフツした週末となりました。6月は私にとって運気最低迷の月、しかたありません。ということにしています。

2010年6月20日日曜日

復活しました。

私の勘違いからパソコンが立ち上がらない数日があり、さらに私と娘1の発熱、さらに携帯電話電源切れ&紛失、さらに同携帯発見後の故障などなどで一部の皆様にとてもごめいわくをおかけし、大変申しわけありませんでした。あらためて人付き合いもデジタル化なことを実感するとともに、もうちょっとちゃんと掃除しなければ紛失物の頻度がどんどんあがるのでよくないなあと反省しております。

2010年6月19日土曜日

菅さん

菅さんが総理大臣になったのは四国でお遍路をしたからに違いない(笑)やっぱりご利益があるんだなと。私はお遍路中の菅さんに遭遇したことがあります。88箇所もお寺があるのになかなかのタイミングです。助さん・格さんその他数人のお供をお連れでした。転んでもただで起きない根性って大事なんだなあ~。何かやり遂げて今度はお礼参りしていただきたいものです。

2010年6月18日金曜日

長女と次女


同じような時期の娘1と娘2。
1(左)は全般的にこういう強そうな表情が多い、のに対して2(右)の写真はたいていこのように口が半開きでボヤンとした表情の写真が多いんです。でもやることが派手なのは2の方。神経が細いのは1の方。人は見かけによらないのはこんな時期からです。

2010年6月17日木曜日

お気に入り#5

↓この箱につられて、うずら玉子30個入を購入☆228円だったかな。
                    


            あけてみたらこんなかんじで↑
おおお~っ。不思議と感激しました。使うのもったいないな。
                               BY COSTCO WHOLE SALE


                   

2010年6月16日水曜日

「転々」

おもしろい映画を発見しました。映画:「転々」(てんてん)。
吉祥寺から霞が関の警視庁をめざして二人の男が散歩する話。ただその途上に小さなストーリーがいくつもあってそこに冗談やら皮肉やら哀愁など込められていておもしろかったです。それらが全部終わったころに霞ヶ関に到着。その最後ちょっと切ないのです。なぜ知らないもの同士で散歩にでたのか目的はなんだったのか知りたい人はこの映画をご覧ください。

主演:まずは三浦友和・・・それまでのイメージが一掃されます。百恵ちゃんと共演していた青年から数十年、人は変われば変わるなあ~と感心する気持ちで見てしまいました。日常生活からはみだしてしまった「変人」を見事に演じていました。変わった服装も本当によく似合っていました。それから三浦友和の散歩に付き合うことになったオダギリジョー。ボサボサの感じが好きです。三浦友和にとてもよくあっていました。
以前「時効警察」という人気ドラマシリーズがあったのですがそこに出ているメンバーが三浦友和を除いてだいたいそのままです。「時効警察」ファンだった人、オダギリジョーファンの人ともに必見です。若い頃の三浦友和が大好きな生真面目な人はごらんにならないほうがいいかもしれません。

2010年6月15日火曜日

トイレ行くのも二人!

放哉(ほうさい)の有名な句「咳をしても一人」に対抗して
「トイレ行くのも二人」と作ってみました。娘2がどこに行くのもついてくる、一人になれない日常生活を憂いてみました。

2010年6月14日月曜日

夜な夜な話 2 王様の願い事

昔昔、バッカスというお酒の神様が旅先で困っているところをその国の王様が助けてさしあげました。バッカスはたいそう喜び、王様に「お礼にひとつあなたの願い事をかなえましょう」といいました。王様はしばらく考えてから「では私の手に触れるものはみな黄金になるようにしてください」といいました。バッカスは一国の王がなんてくだらん願い事をするのかと内心がっかりしましたが、約束は約束です。「よろしい、ではそうしましょう、さようなら」そういってバッカスは去っていきました。
王様は試しにそのへんに生えていた葉っぱをちょん、と触ってみました。するとすべては金にかわりました。「やったぁ」王様はこれを皮切りにあちこち触り金にしては大喜び。
やがて夕食の時間になりました。王様はワインを飲もうと杯を取ると「あっ!」杯もワインもすべてが金にかわりました。パンを手にとるとパンは金塊になってしまいました。ナイフもフォークも料理もこんな調子ですべてが金に。王様はおなかがすいたままうなだれるしかありませんでした。そして「自分はなんておろかな願い事をしたのか」と初めてそれに気づいたのです。王様はバッカスにそのことを伝えなんとか元に戻してほしいと頼みました。バッカスは「よろしい、泉に入って身を清めなさい、あなたがまじめに反省しているなら元にもどっているでしょう」といいました。王様は言われたとおりにしようやく元にもどった手でワインをのみパンを食べました。「ああなんてありがたいことだ」と涙をながして感動しました。チャーチャーチャーーン。
余談・この話を読み「食事は家来に食べさせてもらえばいいのに、あほやな。」と思ったのは小学校3年生のときの私です。

2010年6月13日日曜日

ドキンちゃんの歌 

ドキンちゃんの歌の歌詞はとても子供向けとは
思えません。神田うのとか西川史子先生とか
叶姉妹とか頭の中をくるくる周ります。

1番♪
私はドキンちゃん~なるべくたのしく暮らしたい
お金はたくさんあるのがいい、おいしいものも食べたいし
毎日遊んで暮らしたい
そんな私よわがままなのよ
ドキン ドキン ドキン

2番♪
私はドキンちゃん~みじめな暮らしは大嫌い
朝から晩までおしゃれして、この世の他の誰よりも
美しいねって言われたい
そんな私よわがままなのよ
ドキン ドキン ドキン

3番♪
私はドキンちゃん~生まれたときからかわいくて
頭の回転すばやいし、世界のおわりが来たときも
私一人は生き残る
そんな私よわがままなのよ
ドキン ドキン ドキン




←似たもの同士
     仲がいいこと


  

2010年6月12日土曜日

私の自然観察・とちの木



発見場所・・・軽井沢

2010年6月11日金曜日

時の記念日


時の記念日には毎年工作で時計を作るようです。今年はかたつむりがモチーフ。

2010年6月10日木曜日

娘2・セカンド・バースデー


今年は近所のお店でシンプルなケーキを買いデコレーションだけ自宅でしました。
姉として娘1が大張りきり!(単にやってみたかっただけなんですけどね)絵もかいてケーキに飾ると主張
やむなく右上写真のこのとおり。個性的でしょ。

2010年6月9日水曜日

やってみる?

10分800円なり~。
で、予想するほどにはおもしろくないみたいです。
どんだけおもしろくないのかやってみたい気もしたんですけどね、とにかく周囲の人達に注目されまくるのです。現にわたしもこうして写真を撮らせてもらっています。こどもならほほえましく見守っていただけるとおもうのですが太ったおばさんがバタバタしているって。その辺がコッパズカシイわけで。(これも軽井沢タリアセン)

2010年6月8日火曜日

娘2の謎

 
娘2お気に入りのステンレスでできた片手鍋型の計量カップ。ある日それですくった水をぬいぐるみに飲ませそれから自分でも飲み、やがて私のところにもどうぞと持ってきました。北斗七星の伝説のようです~Big dipper in the sky 中学の英語の教科書に確かでてきたなあ~って!!!「え?その水どこから持ってきた?」やがて私は頭からバケツ1杯の水を浴びせられた気分になり「うわっ」と叫んで即立ち上がりました。やな予想は見事的中。それはきちんと扉をしめなかったトイレに浸入して便器のなかからすくってきた水。あわてて取り上げたらギャーギャー泣き出しました。
前はお風呂そうじのスポンジに含まれた水をチューチュー吸っていました。これらは私が扉をきちんと閉めないのが悪いけど一年は365日ありそうそう毎日毎日気をつけ続けるのは殊私には至難の業です。
いつも「そんなにのどが渇いていたのか、悪かったな」ときちんときれいな水をコップに入れて渡すとそれは見向きもしないのです。なんらかの方法で自分で手に入れたものにしか興味がないようであたえられるのはあんまり好きではないようです。水だけではありません。床におちたままのパリパリの麺とかご飯粒とかそういうのをちびちび食べています。なんか私が食べさせてないみたいじゃないの。用意したところでプイっと無視されることも多い、なぜなんでしょう。しかしものは考えようでこの子はストリートチルドレンになってもかなりの確率で生き残ると思う、そう思って納得するしかないのです。って変な納得ですけどね。

2010年6月7日月曜日

軽井沢 二日目 軽井沢タリアセン


軽井沢タリアセンとは・・・塩沢湖を中心に自然を楽しめるエリアです。
タリアセン・・・ウェールズ語(そんな語があったのか~)
輝ける額という意味ですって。ひたい?がく?すみません。未確認です。
たぶん「ひたい」です。あんまり理由ないけど。

さておき、お天気で何より。木漏れ日が美しい

軽井沢到着後、どこから散策を始めてよいものかとお迷いの方は

ここはお勧めです。↑(入り口)           芸術鑑賞もできて。

             ↑↓ 手漕ぎボートより撮影 ↑↓   
         

ローズガーデン・・・気温が低いのでまだ固い蕾たちでした。

川沿いがバラの道になるのは6月末ぐらいからですって。

ターシャさんが登場しそうな風景の数々・・・

すずらんはちょっと終わりかけ。

 
このたびの見頃は↑この白い花↑そして桜草、藤、マーガレットなど
 
アリス風?↑          バラの季節いいでしょうね↑(カーリーはさておき)