2009年9月29日火曜日

やっぱり片付けられない

吸い寄せられるように手を延ばし
買ってみた最新の一冊。
でもやっぱり解決には
至らんな~。
片付ける人は
買わないんだろうね。

2009年9月28日月曜日

簡単オブジェ

食べ終わったぶどうの軸を
乾燥させて
銀色のラッカーで色付け
だれでも簡単
それなりのオブジェ
私の悪友のアイディアです

2009年9月27日日曜日

幼女文化・フレッシュプリキュア

写真左:キュア・ベリー
その隣:キュア・パッション
写真右:キュア・パイン
写真前列:キュアピーチ

今日は「あなたの知らない世界」にご案内
今、世の幼稚園児~小学校低学年女子
をトリコにしているガールズ。






4歳を迎えたら多くの女児はアンパンマンからプリキュアへ移行

←←あなどるなかれ、この衣装6000円弱!
こんなサテン地がよ!
(当家シュガーダディーが購入・私が買うわけない)
全種類トイザラスでは子供の目の高さで売られています。
粉ミルクとおむつ買いに入っただけなのに。
しかしこれを着た娘の陶酔ぶり。

こんなジャケットもあり。こちらもベランメ~なお値段。↑

かわいいふりして結構強い。
←ナケワメーケ
悪の権化
赤い目だけそのままに
各話で変幻自在。





悪者①               悪者②
 
バイキンマンの方がいいなあ。というか
アンパンマンがなつかしい。
これも子供の成長過程なんだろうけどね。

2009年9月26日土曜日

やったぁ~!

UFOキャッチャーなんてハナッから取れるなんて思ってなかった。
今までの人生一度も取れなかったし誰かが取ってるところすら見たことなかった私が超マグレ。娘1にせがまれあまりにうるさいので100円捨てるような気分でやってみたら←←←キュアパインが引っ掛かった。
長さ15センチくらいの大きさですが幼稚園のリュックにつけてかなり目立たせながら以来毎日登園しています。先生も誰のリュックなのかすぐわかりますねとニッコリ。

2009年9月25日金曜日

#49 明太子のごま油和え

びっくりしましたね、明太子とごま油がこんなにも相性がいいとは!!青ねぎをすこし混ぜてアクセント。お酒にもご飯にも合う一品が冷蔵庫開いて食卓まで3分。そのまま食べる明太子にちょっと飽きたけどガッツリ別の料理には使いたくないという揺れる気持ちの時にいかが?

#06 卵そぼろとしらすごはん

朝の忙しい時においしく便利な一品です。卵に砂糖をいれるのを日ごろしない人もこれだけはきちんと甘みをつけていただきたいな。
しらすの塩分にきちんと甘さが出会ってこそ絶妙な一品になるとおもうのです。

2009年9月24日木曜日

かくし芸

レサングロローン・
デヴィオローン
ドゥロトーンヌ・
ブレースモンクーフデュヌラングーフ
モノトーンヌ・
トゥシフォコンテブレームコンソンルーフ・
ジュムスーヴィアン
デジュフゾンシアン
エジュプルーフ
エジュマンベオヴァンモベキマンポフトゥ
デュサ~デュラ~
パッフェイユアラファイユモフトゥ

私はこの呪文を19歳の時に覚えさせられそして今のところは忘れていません。
大学のときのフランス語の先生がいいました。
「フランス語を選択してたのよという話に将来なったとするでしょう?
一度くらいそういう話がでるとして
『じゃあ何かしゃべって』って言われた時
ボンジュール、メルシーしか言えないのは情けないからこれでも覚えといて」
さらに先生は言葉を足しました。
「それからこれはかくし芸になります、将来かくし芸がなくて困ったとき
これを暗唱したらなんとなります。」

・・・しかし卒業してから20年たとうとするんだけどそんな場面にはいずれも遭遇しません。しかたないから覚えている間にこのブログに残しておきます。
ちなみに
秋の日の
ヴィオロンのため息の、
ひたぶるに身にしみてうら悲し
でおなじみの
ヴェルレーヌの詩・・・ということにしておいてください。
ちなみに5行目までのローン、ローンなんて風にのばしているところは韻をふんでいるので
日本語訳でも秋の日の・ヴィオロンの・ため息の
と「の」で韻をふんでなんとか表現しようとしています。
堀口大学やったかなあ。
以上、秋らしくなってきたので書いておきます。
10年後はわすれてるんじゃないかなあ。

2009年9月23日水曜日

輔弼(ほひつ)ぅ?

しばらくおさまっていた早朝覚醒がまたこのところ始まりました
夜中ないし明け方に目が覚めて寝られないということです。
前々からお医者さんには「たのしんじゃってください」といわれています。
もっとも子供から解放されているのはこの時間帯だけなのだから
言われずとも本能的にそうなっている感じがします。
さて3日前の夜中パチンとテレビをつけるとNHKが白洲次郎の生涯を3夜連続ドラマ化しているのに当たりました。なので見ることになりました。(超受身的)
最終日の今夜は新しい日本の憲法草案についてかなり米国ともめていました。
そのもめるきっかけになったのが「輔弼」という言葉。これは天皇に対して使っても失礼にあたらない言葉なので日本側は使いたいと主張しますが英語ではピンとこない言葉のようで米国はもっと直接的な言葉を使うようにと強制します。これに対し天皇に無礼な言葉を使うことはできないと日本は猛反発。互いの国にある言葉・ない言葉、それぞれ折り合いをつけて一つのものをまとめるというのは本当難しいことだなあと思いました。
 話はそれますが、こないだテレビで日本に住む外国人に「あなたの好きな日本語は何ですか?」という街頭インタビューの様子が紹介されていました。いろいろ面白い答えがあったのですが上位をしめていたのが「仕方ない」「なんとなく」「しょうがない」でした。
理由はこの曖昧な感じがおもしろいということでした。そんなもんかなあ。

2009年9月22日火曜日

月見かな

蚊帳の角(すみ)ひとつはずして月見かな。という俳句、
四角くて三角で丸い俳句を作ってみよという殿様にむけて詠んだのは
加賀千代女(かがのちよじょ)。
さてこの人が作った最も有名な俳句は
朝顔につるべとられてもらい水。
石川県含む北陸をバス旅行すると
ガイドさんからかなり高い確率でこの話を車窓眺めながら聞けます。

2009年9月21日月曜日

ちょっと寂しい話

6月6日の当ブログ「小田原城址公園」で少しご紹介させていただいた、象のウメ子が9月17日に亡くなっていたそうです。62歳の国内最高齢の象だったとのこと、本日たまたまネット情報で知りました。一度会っていただけにちょっと寂しい。来年の親子遠足でもまた会えると思っていたのになあ。

2009年9月20日日曜日

行こか戻ろか

去年、バレエの発表会を見せたとき長女は3歳、舞台上の子供達にわかりやすいライバル意識を示し、客席の暗闇で踊り出しました。私は「ダメよ」とかなんとかいいながらも結構その姿が嬉しかったのだけど今年も今日、発表会に連れて行ったら「あのドレスきれいね、あっちの服(衣装)は嫌い」とかそういうことばっかり言って、飽きるのに長くかからず、「もう帰ろうよ」になり、それでも私が見ていると鞄にしのばせて来たおもちゃでコソコソ遊びはじめ全く見なくなりました。普段頑張っているお姉さんたちの姿を見せたらあれから一年たったことだし去年以上に感激するのではないかという私の期待は早々にこっぱみじん。「やっぱりもうやめさせよかな」とぼんやり思いつつも「小さいときはイヤでイヤで仕方なかったけどあるときを境に好きになったんですよね」などと一芸に秀出た人が語ってるのをたまに耳にするじゃありませんか、継続は力なりか?時の流れしかそれを教えてくれないのね~私は気が短く早々に答えだしたがるのがいけないいけないと思いつつ横浜くんだりまで出てきた道を「ああやっと終わった」なんて言う娘とぼとぼ戻ったのでした。

2009年9月19日土曜日

清水ミチコライブ

清水ミチコライブに近所の友人と行って来ました。
そのライブと同じネタのテレビ編見つけたのでみなさんに少しおすそわけです。

しばしの日常逃避、爆笑の一時間半はまたたくまに過ぎていきました。
100人以上のモノマネをしますと、始まりで宣言、本当にこの調子で100人斬り、
改めてすごいなあと爆笑しながら感動していました。
ピアノが家にある人、↓こちらも見てみてください。あの有名な「右手で水戸黄門、左手で銭形平次を同時に弾く」芸も含まれています。私はこれにその昔すごい感動を覚えました。

2009年9月18日金曜日

偶然!

昨日の幼稚園のお迎え時間の事です、つい最近やってきたスペインと日本のハーフの女の子、娘のクラスメイト、のお母さんが「今日は娘の誕生日なんです。夫の国の習慣としてみなさんに少しずつお菓子を配ることになっています、どうぞ!」といって小さな袋に入ったお菓子を下さいました。そのお母さんは何度もおなじ説明をしてクラス全員のお母さん方にお菓子をくばってらっしゃいました。簡単なようでなかなかできないことだなあと感心しました。昨日は実は偶然私の誕生日でもあったのでびっくりうれしい出来事でした。私もなんか配ればよかった?日本人は自分の誕生日にたいして受身だけどこうして自分の誕生日をアピールしてたくさんの人から笑顔で祝ってもらう、ポジティブでいいなあと思いました。かくして「私も今日誕生日なのよ」と便乗発表させてもらいました。みんなが私にもおめでとうと言ってくれました。(笑)

2009年9月17日木曜日

三木市で包丁を買った話

帰省中、三木市に包丁を買いに連れて行ってもらいました。三木市は神戸の背後にある市です。田園風景広がるのどかなところで名産が刃物。三木市といえば兵庫の人ならまず刃物、と連想します。包丁のみならずはさみ・彫刻刃・左官のコテ等「刃」となればすべて。大阪なら堺市に相当するんですよね。私の包丁は2000円前後の一般的なものばかり。以前から主人の実家に1本ある三木の包丁との格差を思い知っていました。材料を切っていても小気味いいのです。それが即、心のゆとりとなりいい料理を作ろうという意欲につながります。弘法筆を選ばずという反面、職人ほど道具にこだわるのもそういう気持ちのあり方なんだろうなと予想できます。
さて、地道40分くらいで「三木市・道の駅」に到着。さすが三木市、刃物会館も併設。あらためて刃物の町を実感。今回購入した写真の包丁は7980円!もっと高い本格的なものもあるのですがこのクラスで私には十二分!おどろくほどよく切れます。義母のより2000円ばかりランクアップのです。今までの包丁ではありえない風情に食材がどんどん切れてゆきます。まな板に刃が吸い込まれていくような感覚さえあります。「やっぱりいいよなあ~」刃をみてニヒヒと笑っています。

2009年9月16日水曜日

今日は歴史的な日?

連日、鳩山人事関連の報道があって今日ようやく発足。
本当にどう変わるのか楽しみです。楽しみというのは例えばそう大した結果に終わらなくてもとにかく今から4年後くらいがどうなってるのか楽しみです。結果そのものが楽しみ。歴史的な日と伝えられてるけど日本史、覚えるのが苦手な私、後世の学生は「2009年政権交代」なんて覚えるのかな。「何党から何党に変わったでしょう、また当時の首相は誰と誰か下記から選んで答えよ」みたいな感じに?早めに生まれておいてよかった。尤も弥生時代あたりに生まれていたら何にも覚えなくてもっとよかったと思うんだけど。いい国つくろう・・・勝手にどうぞ。鳴くようぐいす・・・へぇあっそう。お笑い芸人が言ってて笑えました。大阪城は誰がつくった?話が脱線ついでに最もテレビの出番が多い横粂新人議員が私には農業青年に見えます。農場とか牧場で質のよい何かを育てているように見えます、そのほうがあってるんじゃない?とか勝手なこと思いつつ。小泉進次郎氏は近所にすむ娘のおともだちに似ています。大きくなったらもっと似るかな?今日8時の国会議事堂開門に一番乗りしたくて午前2時台から待っていた新人議員がインタビューされていました。西宮えびすならご利益ありそうだけど、私ならすべりこみセーフ組だな、昔とかわらず。

2009年9月15日火曜日

もしも添乗員が寝坊をしたら

信用と実績を得るには長い時間とたゆまぬ努力が必要なのに、それを失うのは一瞬だなあ、と最近テレビを見ていて思うのです。もっともこの言葉は時代を問わず誰彼言ってきたことですね。ところで添乗員が絶対できない失敗ってなんだかわかりますか?ふふん、まず朝寝坊。もしも添乗員が寝坊をして時間になっても集合場所に登場できないということになるとしましょう。その添乗員はなにはさておき背筋を凍らせながら口の中に異様な乾きを感じながら即刻旅行会社に連絡。派遣添乗員の場合は所属事務所にも連絡。お客さんの受付はなんとかなります、そういう事態も範疇に入れ各集合場所に一人か二人アシスタント的な人員を配置(リタイア済みのおじさん等)しています。旅行会社からその人に連絡がいき寝坊添乗員のお客さんの受付をやってもらいます。お客さんが全員集まりあとは出発をまつばかり、この間に命からがらにも現れることができたならかなりラッキーバージョンですが無情にも飛行機・新幹線・バスそれぞれの出発時間に間に合わないというステージに移行するとこんどは旅行会社のちょっとばかりお偉い人が現場に登場、謝罪ツアーの幕開け、たとえば飛行機を使って端っこの方へ行くツアーなら最悪です。とにかく添乗員は自腹で飛行機のチケットを買い、ツアー合流だけを念頭に携帯で連絡なんか取りながら現場に向かいます。どこで合流できるかで自腹金額も変わってきます。もちろんその間冷や汗と絶望感で一杯一杯な気分。そしてお客さん&上司と合流、ひたすら謝りまくります。お客さんには直接おおきな迷惑はかかっていませんから(多分)まずまずとしても上司にはひたすら謝りまくった後、上司がもとの職場に戻る全ての交通費を請求されます。そして万事めでたし一件落着ということになるのですが、ここまでの自腹金はいくらなのかなあ~。これは私が実際耳にしたケースですがひと月の給料がなきに等しくなったとか。たかが朝寝坊なのですが旅行業界ではそれだけにとどまらず大きな語り草となり仲間うちの添乗員には「ほらあの人よ、こないだ寝坊した」「あ~あの人ぉ?」的な陰口をしばらく全員一回りするまで言われ、その後回ってくる仕事はしばらく地味だったり(ここはケースバイケース)。そしてそれまでの何年ミスがなかろうがあっさりゼロになった信頼と実績をまた一から積み上げることになります。それには短かからぬ時間が必要となることでしょう。自慢ではなく当たり前のことながら、私、「寝坊だけは」しませんでした。街中にすんでいる添乗員は出発前にかけつけセーフになった人が何人かいますが私は神戸の山奥にすんでいましたからそういう理由で失うもののことを考えるとどうしたって寝坊だけはできないのでありました。ただ人は一生に一度も寝坊せず生きていくことができるのでしょうか。午前4時5時あたりまえのこの業界で。

2009年9月14日月曜日

ヴィヨンの妻・青空文庫をご存知ですか?

太宰治作品「ヴィヨンの妻」がモントリオール映画祭で監督賞をもらったそうです。
ってこのニュースもぐうたらしてるうち4日ばかし古くなってしまいました。映画化されていたこと自体知らなかったので「へ~ぇ」って感じでしたが偶然私は帰省中にこの作品を読んでいたのです。そういうちょっとしたビンゴでも嬉しいモンですね。
帰省中の眠れない深夜(ほんらいブログをアップするのにあてていた時間帯)本棚で見つけた文庫を手に取ってみました。妹のやつだと思います。色々ならんだ本の中からこれを選んだのにはちょっとした理由がありました。帰省直前、明治大学の教授がテレビでこの作品を絶賛してたからです。その絶賛のしかたもちょっと変で、両手放しに大歓迎するごとき結局なにを言ってんだかって感じだったのでかえって印象に残っていました。それが目の前にあった、縁があったのでしょうね。
読んでまず思ったことは「なんか働きたいなー、職場に託児所があったらいいのになあ~」ということとなんか笑えるということです。

さてヴィヨンの妻、いますぐここで読めるんですよ。青空文庫ってご存知でした?
あんまり集中すると目が疲れるのでほどほどに。
それから例の教授が判明、この人でした。

2009年9月13日日曜日

ただいま捜索中

いつも何かを捜し求めています。といえば意味深かもしれませんがズボラな私は何かをどこかにやってしまうということに対して天才です。今は銀行のATMカードを探しています。必死に探して3日、やっぱり出てきません。これは非常に困る。私が悪いのではありません。娘2が悪い!いっつも私のかばんをゴソゴソ探って財布を取り出し、中のカードやらお金をあちこちに散乱させるのです。ATMカードがなくなったのは三度目。クレジットカードがなくなったのは二度目。ATMカードは再発行に1000円もかかる!それにあとから出てきてもそれが予備になるわけもなく悔しがりながら捨てるだけ。これからもう数日探しますがやっぱり再発行となるとまた1000円。しかも手続きがめんどくさく、もはやスタッフに顔覚えられそうでいやです。私はアンビリバボータイプにきまっています。Ahまるでマーフィーの法則!重要カードほど出てこない、ケンタッキーフライドチキンや銀だこのポイントカード、行かなくなった病院の診察券なんかはあっさり見つかる。・・・子供は親が現役バリバリで使っている様々なモノをよく認知しているなあと思います。携帯とかテレビのリモコンとか財布とかね、そしてそういう現役のものばかり触りたがるのです。代わりにといっておもちゃの携帯とか使ってない財布に使ってないカード入れて与えても大した興味をもちません。私も学習すりゃいいのですがついホッとしてかばんを床に置いておく・・・そしていつも何かを捜し求めてることになるのでした。

2009年9月12日土曜日

ヴェトナム・素朴な疑問

図書館に行って最初に向かうのは旅行ガイドのコーナー。
行きもしない、いえ、そのうちきっと行くはずの国のガイドブックを貸りて来て机上の計画をたてます。むなしいと思うなかれ。さて今回ヴェトナムのを貸りてきました。る○ぶヴェトナム&地球のなんたらヴェトナム。さてこの2冊を読んで素朴な疑問がもちあがりました。ヴェトナムの水道水を飲むとおなかを壊す可能性が高いと記載、それでおよその雰囲気はつかめました。氷の入ったジュースや生野菜は避けましょうという一文がある一方、さもオススメというように甘味たっぶりのかき氷(チェー)やら生春巻、生香草たっぷりの一品料理やら載っています。ミネラルウォーターで作られたり洗浄されてるとは思えないんですよね。
インドも水道水は飲めませんがカキ氷は売っていませんし生野菜はあんまりみられませんからそういう疑問もおこりません。インドのパーラーみたいなところでアイスクリームを食べたことはありますがお腹は壊しませんでした。ベトナムのかき氷いかにもおいしそうだけどどうなのか。そのへんまでちょこっと書いてくれてたらいいのになあ。ってまだまだ行かないからいいんだけど。

2009年9月11日金曜日

複雑やなあ~

ある夏の日、子供と過ごす時間にクラクラしている私に携帯メールがなりました、半年ぶりというのに唐突な書きはじめ、叫びのようなメールは元先輩からでした。やり手の営業ウーマンです。不妊治療にほとんど望みがないということと職場で納得いかない様々についてでした。

2009年9月10日木曜日

轟音!

関西からこちら出てきて驚いたことの一つに米軍機の轟音!
これはたとえば部屋で電話していたらしばらくの間、訳を説明して通り過ぎるのをまってもらわなければならないほど。更に屋外にいようものなら立ち止まって両耳をふさいで身をちじめたくなるほど。30秒くらいのことでしょうか。平塚に引っ越してきてこの轟音被害からはほぼ解放されましたが駅ふたつ向こうの「辻堂」では日常茶飯事でした。住んでいた場所は厚木航空基地から飛び立つ米軍機の往復路下でした。特に曇りの日は着陸しづらい状況下での練習になるということでかなり頻繁だったんです。曇りの日はできるだけ外出をさけていました。前に抱っこしている子供の耳を何回ふさいだことかわかりません。米軍基地問題、関西に住んでたらなんのことかわからなかったと思うんですけどね。

2009年9月9日水曜日

もう、どんぐり。

もうどんぐりが落ちていますよ。娘の通っている幼稚園の敷地内の大木からポトポト落ちています。細長いタイプのやつです。今年も部屋のあちこちにそのまま転がることになるんでしょうね~。あとひと月もすると銀杏がおちはじめるでしょう。私はもみじの紅葉より秋空を貫くような銀杏の黄葉が好きです。

2009年9月8日火曜日

娘元気で留守がいい!

長女の幼稚園がはじまりました。
ぞくぞくするほど嬉しい!
しかも明日からは通常保育開始、2時までいない!
玄関から窓際までクルクル回って躍りたい
足の踏み場もないからできないけど~
娘元気で留守がいい!
次女は今リビングのかたすみでせんべいを食べています。
機嫌よくしてくれていたらそれでいいわ。

夏場ずっとのりPの話題でした、
見るとはなしに見ていると
のりPの部屋は足の踏み場もないくらい荒れていたという証言
それを異常なことのように言っていたけど
私にしてみれば日常、そうか~のりPの部屋も散らかってるのか~
とそこだけピピッと反応、妙に共感。

でもこれからは心のゆとりをとりもどしつつあるし
きれいな部屋を再び心がけます。

2009年9月7日月曜日

しばらくぶりです

しばらくぶりです。
アップしないまま一週間もたっていました。
なにがこうもきついのかわかりません。
暑さのせいにしておきます。
子供が2人うごめくリビング、娘1は最近はやりのアニメ
「フレッシュ!プリキュア」に没頭
娘2はひたすら自分の世界を開拓しています。
親はなくとも子は育つ?