2009年12月28日月曜日

冬休みのおしらせ

いつか撮った飛行機から見える富士山です。一富士二鷹三なすび。みなさまよいお年をお迎えください。
今年はこれにて失礼いたします。
うわぁ~なんとかブログ続きました。(半ばごり押しで)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログの再開は1月4日を予定いたしております。

2009年12月27日日曜日

おせち

主人の実家に帰省し私も手伝いつくるおせちのここ3年をご紹介。
煮物は別の大皿に盛るのが特徴です。それから本家が岡山の実家、お雑煮は
だし汁仕立てで、みりんで甘みをつけます。具には必ず塩味のついたぶりがはいります。
2007年のおせち









2008年のおせち









2009年のおせち
(初めて注文してみたおせち)

2009年12月26日土曜日

箱根駅伝

こちらに住むようになって熱心に見るようになったのが箱根駅伝。普段車なんかで通る道がテレビに映るので親近感がでてきたのです。帰省先の神戸で「この店行った~」「ここ知ってる~」とか他人にとってはどうでもいいことをいちいち言いながら見ます。
湘南の海岸から平塚のまでとくに、それから大磯~小田原あたりまで。
平塚の134号線(コースの道)なら徒歩圏内です。一度本物をみたいなあと思います。毎年帰省中にあたるのでまだお目にかかっていません。

←この広告は23日の新聞に折り込まれていました。へぇ~。そのうち記念にやってみたいなぁ~。

2009年12月25日金曜日

T-1グランプリ

私が今年見たすべてのクリスマスツリーの中で一位を発表いたします。題してT-1グランプリ。プライベートのツリーではなく公共の場に飾ってあるさまざまなツリーが対象です。今年は平塚ラスカ(駅ビル)のデッキにあるツリー。とても大きくてピンク。写真ではお伝えできませんが、光のしずくが転がるように上から下へ流れるしくみになってるライトがとても印象的でした。

話は変わりますがこの時期恒例の「M-1グランプリ」(漫才の最高峰を決める番組、毎年最終3組の中から優勝予想をするのですが今年も当たりましたよ。私見る目がありますからね。

2009年12月24日木曜日

2日つづけてチキンを焼く話

チューダーさんのレシピブックでは3キロを180度で2時間出汁をかけながら焼くとありますが妹はオーブンの上限ぎりぎりの250度で焼いていたのを思い出しどうしたものか思案しましたが実行あるのみです。大きすぎてオーブンに入らないのを無理矢理おしこんで上下左右前後ひっくり返しながらしばらく高温で焼きましたその後、温度を落として一時間ほど焼きましたが深くナイフを入れると中が生焼けでした。のんびり座って楽しめると思ったのにたびたび中座しなくてはならず疲れました。「もう来年からやっぱりケンタッキーでいいかも」と早々に弱気になりました。
2日目、前日の失敗を参考にしながら高温と180度をあわせて2時間ちかく焼きました。リボンを結んでジャガイモを滑り止めにしたお皿に乗せてご近所のパーティー宅へ。
こちらはとても好評でした。また来年も焼いてほしい~なんて言ってもらいすっかりその気になるほどに。
2日目を経験しなければ来年ケンタッキーになってた可能性大だったなあ。よかったよかっためでたしめでたし。これからは毎年とりよせて焼きます。
そうそう私が取り寄せたチキンおすすめなのでHPを貼り付けておきますよかったらのぞいてみてください。田舎鶏のHP

2009年12月23日水曜日

うちの習慣

実家からフロインドリーブのシュトーレンが届きました。これはものすごくおいしい。季節はずれのイチゴケーキ食べるならこれをおすすめします。値段はそれよりはお安いし。さらに私のお薦めは賞味期限が後半に差し掛かった頃合にナイフを入れるということです。さらに熟なり。一月半ばくらいまで室温で日持ちするようにできているのですが切ったら最後一週間持ちませんついつい食べてしまう。本来食べる分だけそのつど切るのですが全部切っちゃう。そして重箱につめる。
これがうちの習慣である「クリスマス重」の基本。クリスマスの時期に用意します。そしてついつい手が出るとかいいながら食べる。確信犯的食生活。そりゃ太りますわなあ。
 
ちなみに一の重には主にチョコレートをつめます。濃厚なおかしがテーマ。重箱は一家に一つあると便利ですね。

2009年12月22日火曜日

ド短期スイミングスクール

娘の幼稚園も推奨している近所のスイミングプールでの3日間の水泳教室が始まりました。今日は初日。自分探し中、娘1がどんな風に習うのか。びっくり!えらく気に入ったようです。家に帰ったら次の日にもっていくバスタオルかばんに詰めたりして。地震と雪と雷が一緒にやってくるんじゃないか。ここ数日地震が多いのはそのせいなのか。まあよかった。グループの半数は幼稚園の同じクラスのお友達と一緒、それも緊張しなくてすんだんでしょうね。娘1はコーチのすぐそばにいる子。

2009年12月21日月曜日

仕舞弘法

関西にすんでいたら今日は京都の東寺の仕舞弘法(しまいこうぼう)なんか行ってるかもね。

2009年12月20日日曜日

料理と思い出

料理と思い出は背中あわせだと思うのです。毎度食卓にのぼったり、特別の日に食べたりする料理には必ずといっていいほどに何らかの思い出があるものです。思い出がないのなら無意識についた習慣で、これも思い出に相当するのではないかしら。
現在、自宅の冷凍庫に3キロの鶏が3羽眠っています。一羽は自宅のクリスマスパーティー用、一羽は子供と近所の人で開くパーティー用、一羽は実家に住む妹用です。ごく一般的な冷蔵庫の冷凍庫によく入ったもんだ!3羽より送料無料だったわけなんですがそれはさておきわたしにとってクリスマスには「丸焼き」の思い出がしっかりとあるのです。それが懐かしく、子育てを理由にケンタッキーばかりにたよっていたここ数年にピリオドを打ちこれからは丸焼きデビューしようとネットで取り寄せた鶏トリオ。
いろんな思い出がまわります。まずは京都に住んでいたころお世話になった大先輩の七面鳥、あれはマッチ売りの少女の絵本でしか七面鳥を知らなかった私には衝撃的な実物。5キロくらいは確実にあったと思います。それをナイフで切り落として食べる、それもラズベリーソースやらグレイビーソースというものをかけて。体の中にはスタッフィングというこれも食べたことのないおいしい食材が詰まっていました。大勢の人全員ををしっかり満足させる大きさ。私はこれを京都での毎年何回食べたでしょう。また関西に舞い戻ったときにお目にかかりたいものです。
その後の丸焼きは神戸に帰ってからのローストチキン。妹が当時ラテン系の男性と結婚していたので焼いていました。パブロ(当時の義弟)が焼く前の鶏の頭を切り落とし私を怖がらせようと「ひひひひ~」っとふざけて迫ってきたのを思い出します。これはシンプルに塩胡椒だけ。中には私が京都の七面鳥でうろ覚えしたスタッフィングを詰めて。二人は別れてしまい、妹も今日仕事で忙しく焼かなくなったのを息子(私の甥)にひきついでやってほしいなと送ってみました。それも頭をつけてね。普段みないものも含めてびっくりさせてやろうと思ったのでした。
かくして娘やら近所の子供たちにも「丸焼き」の思い出を植え付けるべく今年はがんばるつもりです。

2009年12月19日土曜日

レンコンと鶏肉味噌マヨ炒め

ヨシケイ(6月30日紹介)を約2年間契約して最近はじめて自分のレパートリーに永続的に取り入れられるメニューにたどりつきました。と書くと稀にしかいいレシピがないように聞こえますがそうではなくてたまにふと思い出して食べたくなる味、レシピみなくても作れるようになったメニューということです。

鶏モモ半枚とレンコンを小1節を同じ大きさに切り、油をひいたフライパンで炒めます。すこし焦げ目がついたら甘い味噌(砂糖と味噌をダシで少しゆるめたもの・・田楽味噌の残りがあれば尚よし)を大匙2めやすで全体にからめ、火からおろす直前でまろみをつけるためにマヨネーズを、味噌の半量~同量めやすで加えさらにからめます。とても絶妙なくみあわせ。味噌とマヨネーズは基本的にはお好みの量で。適当でもおいしいですよ。

2009年12月18日金曜日

大祓式

最寄だった、そういう理由で娘の幼稚園は神社の中、神道の幼稚園です。いろんな神事に参加でき、それを知ることになり興味深いです。夏と冬の終業式は大祓式でもあります。親もこの日はGパン禁止で白衣を着て式に臨みます。夏の茅の輪くぐりもこのブログでご紹介させていただきましたが(6月29日)、紙人形と紙吹雪がくばられ体の穢れ、心の穢れをこの人形に移して身を清めていただきます。
本日大祓いが行われ、これすなわち冬休み到来!

2009年12月17日木曜日

避けて通る場所

日本女児を夢中にしているこのマンガ、いつ終了するのかな。バージョンアップしたりあれこれ飽きられないようにがんばってセーラームーンになりかわってもはや何年?
クリスマス時期、おじいちゃんおばあちゃんの財布の紐をほどこうととにかく熾烈な商品販売。子供はこういう「大人の企画」には慣れてあんまりねだらなくなってるのも事実ですけどね。でも念のため避けて通るあっちこっち今日この頃。



 

2009年12月16日水曜日

茅ヶ崎駅にて

娘1の歯医者通院でこのところ茅ヶ崎づいています。駅ビルラスカと駅前の歯科だけですけどね。今日はラスカの入り口で「無料のフリーペーパーです、どうぞ~」と手渡されたのがこれ。「無料のフリーペーパー・・」
茅ヶ崎らしい内容だったのでご紹介。ラスカの中のCDショップにはサザンオールスターズコーナー「サザン商店」が常設されています。
さらにサザンストリート、加山雄三通りがある茅ヶ崎。
でもいずれもひなびた商店街なのがちょっと笑えます。

2009年12月15日火曜日

今年のNEW

今年、それまでの人生で新たに体験したことを列記してみました。
やはり子供がらみが多いですけどよかったらのぞいてみてください。

事柄
☆神社の豆まきに親子で参加。(娘1は豆まき側)
☆車のアクセルとブレーキを踏み間違えて壁を壊す。(家主さん側が全額負担で修復してくださる)
☆八ヶ岳周辺ドライブ  それに付随するさまざまな初体験・初見学
☆親として幼稚園の入園式に参加
☆親子遠足に参加
☆娘2の突発性発疹(娘1はかからなかった)
☆母の日に子供から絵をもらう。
☆娘らを映画に連れて行く
☆娘1のとびひ
☆ブログを始める&それに付随するさまざまな初体験
☆車に引っ掻き傷で落書きをされる(とある量販店Pにて)
☆娘の歯医者選び&通い
☆エアロビクス始める。
☆42インチのテレビがやってきた~。
☆嫁ぎ先の法事に参加
☆淡路島の観覧車に乗る、大雨の中。
☆40cm以上の鯛をさばく
☆金魚の転覆病を看病&それに付随するさまざまな初体験
☆関東人にたこ焼きを紹介&一緒に食べる。成功。
☆清水ミチコのトーク&ライブで爆笑。
☆福島県いわき市のスパリゾートハワイアンへ。(娘2をプールに入れてみる)
 それに付随するさまざまな初体験&初見学
☆インド知人にカレーの作り方を習いレパートリーを開拓。
☆友人の新築家屋訪問!
☆娘2の皮膚科
☆子供主流のクリスマスパーティー企画&開催(これは現在予定)
☆ローストチキンを作る(〃)

見た映画(DVD、テレビ含む)
☆ビューティフル・マインド
☆マンマミーア
☆おくりびと
☆アンパンマン
☆ポニョ
☆20世紀少年

読んだ本
☆利休にたずねよ
☆ヴィヨンの妻、他同時収録短編
☆老妓抄

今年であった人(会話した人のみ)
☆幼稚園の娘と同じクラスの子供達とお母さんお父さん達
ざっと40~50名 (先生方は去年から存じています)
☆CAFE SALLOWのスタッフ2名
☆夫の実家の見知らぬ親族の方々 ざっと7名
☆バレエ教室の見学先の先生2名
☆エアロビの先生2名
☆リンダさん(仮名:米国籍インド人)
☆娘の歯科の先生とスタッフ ざっと10名

2009年12月14日月曜日

骨折り損で安心ゲット・・2

昨夜より調べておいた最寄皮膚科の受付に3時ごろ到着しました。本当は午前中に行きたかったのですが午前中はエアロビに行きたかったので午後に。
受付の方がウェイティングリストのようなメモ用紙を取り出し記入することになりました。娘2の名前を書く欄の横に5時半~とありました。無駄に待たなくてもいいシステムになっているようです。
「では5時半の少し前に来てください」。娘1のお友達のおうちでしばらく過ごさせてもらい改めて言われたとおりのタイミングで再度GO。
予約してるんだから待たなくていいはずと思ってたら残念、なんだか30分近くまたされました。ひとり待合室でまつ30分は難なくすごせるのですが。子供2人となるとかなり厳し。娘1は外では「ねこかぶり」するので今回ノープロブレム。問題は娘2。性格おとなしいですがじっとしていられない。機嫌も次第に悪くなり暴れだしました。しかたないので病院の外で待つことに。なんとなく勘を働かせて再入室すると間もなく名前を呼ばれました。あ~よかった。待っている間のじりじりした時間もなぜか名前を呼ばれるととってもクリアな気分になる~と思ったのがまちがい。
診察室は皮膚科の特性なのか白いカーテンで仕切られた小部屋が6つか7つかあっていずれにもまだ患者さんが待機しているようでした。「まだまだやん~~」一度喜んだだけにがっかりもひとしお。
しかも小部屋は1畳半を正方形にしたくらいのスペース。これならぎりぎりまで外の待合室でまたせてほしかった。小部屋のパイプ椅子の上でますますあばれまくる娘2。しかも暖房効きすぎ。娘1も不満をぶつぶつ漏らし始めました。やむを得ず了解を得て白カーテンをあけさせてもらいました。
もう限界~私もフラフラになってきたころやっと先生が「お待たせ~」と来られました。ああ救われた~?気分的にはすでにそんな感じ。「どこかな?(症状のある場所)」
「ここなんです」私は娘2の足の親指を見せました。待ちに待ったこの瞬間、先生はしばらくそれを見つめやがて虫眼鏡とライトが合体したようなものでもう一回娘2の黒い爪をみました。この時間だいたい20秒!そして言いました。「血豆だね、心配なし!半年したらきれいになってるよ」
こんだけ長い時間かけてそれだけ・・・やっとのことで来た順番は1分くらいで終了!別になんらかの病気であったほうがいいとは思わない、これでよかったんだけど私はヘナヘナと腰が抜けそうになったのです。午後一杯使ってこの言葉だけかぁ。骨折り損で安心ゲット・・・完

2009年12月13日日曜日

骨折り損で安心ゲット・・1

ふと気がつくと娘2の右足の親指の爪が付根から下半分黒く変色。その瞬間に居合わせていない私はまったく思い当たる節がありません。痛がる様子もない。どこかに打ちつけたとか上からものが落ちてきたとかそういう瞬間があったのなら、ここまで変色しているのですから相当痛がって泣くはずなのに娘2がそのような泣き方をした記憶がありません。まあいいやしばらく様子みよう。・・・2週間ほどやりすごしましたがその変色は改善のかけらも認められず黒いまま。ためしにぎゅっと押さえてみたら付根の部分が少し浮かびあがりました。!剥がれかけているのでした!さらに1週間くらい様子を見てみましたがやっぱり治る気配がありません。ここでネットでこの症状についてちょっと検索してみる気になりました。そうしたらいろんな可能性が考えられるということで驚きました。最悪はメラノーマとかいう皮膚がんかもしれない。ひ~この若さで?しばらくクリックを続けていると娘2と同じような年の子供がまったく同じ状況になっている~お母さんからのQ&Aがみつかりました。そうそう、これ、まったく同じ!とその解答ページを開こうとするとここから先は有料サイトです。が~ん。まあいい。その後しばらく探してみましたが結局ほとんどがログインが必要な画面になりめんどくさいので最寄皮膚科の所在確認にとどまりました。「ほんとうは怖い爪の異変」始めはただの血豆だろうとほっておいたAさん!あとあととんでもないことに・・・いろいろ読んで脅されただけのような気分に。
 ネットで楽をして真相知ろうとするのが土台まちがっているのはわかっているのですがちょっとわかるなら、安心できるなら覗いてみようかな、今まで結構助かった体験があるのも事実ですしね。と見始めたら結構長い時間が流れていました。残念今回はまったくヒットなしでした。
明日最寄の皮膚科に行くことになりました。評判のいいお医者様とのこと。でも例のあの小児歯科も絶大な人気なんだよね、とにかく自分が行動して確認したことが一番!行ってきます。

2009年12月12日土曜日

捨てないレシピ大根編・・葉っぱのレシピ&皮のレシピ

大根が旬を迎えたようです。みごとな葉付き大根が50円でした。
本日は葉の方をつかったレシピをご紹介。


まず本体から切り離すと急にせわしない気分になるので
花瓶に生けておきます。
わずかな時間ですがインテリアの一部にどうぞ。

こんなにたくさんある葉も細かく刻んで薄く油を引いたフライパンで炒めたら↑
たったのこれだけの量になります 。(茎は除いて葉だけね)   
ご飯にまぜてちょうどよくなるくらいの塩味をつけてください。
濃い目でちょうどいいくらい。
これをほかほかごはんに混ぜたら上のような↑
できあがりになります。これは私が高校の時家庭科の調理実習で習ったもの。
おいしいから温存しているのです。ってほど大げさなレシピでもないけど。

       

皮のレシピ(切干大根)

皮もたまには使ってみましょう。
 
量はそれぞれだと思うのですが皮を
千切りにしてください。それを切干大根の煮物に加えます。
切干大根の食感に自然と溶け込みます。(今回の具はいりこ)


もっと無駄なく使いたい場合、同様の皮を
おなじく千切りにしたにんじんとあわせてきんぴらにします。
貧乏くさい雰囲気はまったくなくむしろ大根そのものを
使うより歯ごたえよくしあがりますよ。

2009年12月11日金曜日

ある11月の夕焼けをどうぞ

ひと月遅れであしからず。

2009年12月10日木曜日

お菓子のおはなし

旅館の客室には大体お茶セットとお菓子が置いてありますよね。それにはこういう意味がこめられているそうです。
「この部屋をおかしします。おもしろおかしくおすごしください。でもおかしなまねはしないでください」
(写真はこないだ行った旅先のお菓子)
まあ試食なんですけどね。お土産売り場の賞味期限あやういものが大半・・・と解するだけじゃ味気ないから。

2009年12月9日水曜日

すべらない話

「松本人志のすべらない話」という番組よりとある一話をご紹介。
田舎から上京して間もないお笑い芸人がその純粋さゆえにいろいろ周りを笑いに巻き込む話。
芸人仲間でドラマを見ていた時、ドラマの中の人が事故に遭い緊急にRHマイナスAB型の血液の輸血が必要、というシーンがあったそうです。そのお笑い芸人は「ああ~っ」と腰をうかせて叫んだそうです。「ぼくRHマイナスAB型 なんですよ」・・・一緒に見ていた仲間はまた始まった・・という態度で彼をみたそうです。すると彼はわれに返ったようにこういいました。「ああそっか、よかった、これ再放送でしたよね」
この平塚界隈でお笑い好き仲間は何人かいるものの「すべらない話」を熱心に見ているのはどうもわたしだけのようです。すべらない話は「話術命」です。こういった、「サラリと終わってしまう話」をできるだけ聞き手が爆笑するように話さなくてはならないという番組。出演者(話し手)は真剣に臨みます。そうしてやはりこのなんでもない話が大爆笑。私もお腹が痛くなるほど笑いました。なんでも話し方なんだなあと思わせてくれる番組です。

2009年12月8日火曜日

スーパーにて

スーパーにてかごに二十数品目近く商品を入れてレジに並びました。少し待って自分の番が来たときにサイフがないことに気づきました。あれっあれっ?さっきまではあったのに!かばんのすみずみまで探してもありません。最後に見たのはついさっきなのに!どこで落としてしまったのか、ああ。免許証もATMカードも入ってる、めんどうなことになりました。とりあえずかごにいれた商品を戻してここを立ち去らねば。本当はすぐにでも家に帰ってカードのことなど対処したかったのですがかごに入れた商品を順番に元にあった場所にもどして行きました。けっこうあっちこっちから集めていたようで広範囲。こんなおもしろくない作業ありません。
するとどうでしょう。サイフはスーパーのかごの底にしっかりくっついていました。あやややや~ほっとすると同時にまた元にもどした商品達をかごに集めなおしました。朝から何してんの?と自分につっこみつつ元より数品目増えてるのがさらに私らしいかな。(苦笑)

2009年12月7日月曜日

登園再開!

インフルエンザで1週間閉鎖だった娘の幼稚園が今日からやっと再開。だいたいの園児が登園できていたようです。久しぶりの幼稚園だったせいで帰宅後間もなく寝ていました。・・・しかし次なる関門は冬休み。14日から午前降園となり連れて行ったかと思えば11時半にお迎え

2009年12月6日日曜日

しゃべってなんぼとはいえね・・・お粗末英会話体験

インドカレー教室の日、エリカちゃんパパの知人女性もゲストとして東京からはるばる来られてました。この方はアメリカ国籍のインド人、日本に来てまだ日が浅いそうです。さて私は何年まともに英語をしゃべっていないでしょう。いや、もともとまともにしゃべったことなどないのです。言える単語からならべてネイティブの人達には大目に見てもらってました。どう言い回していいかわからないから言いたいけど言わないということはない、しゃべってなんぼ!まあそれだけが自慢のブロークン&ブロークンイングリッシュです。・・・私の英語を聞かされるネイティブの方々には何も望みません、ただ逞しい想像力だけもって耳を傾けてくだされば。幸い彼女は英語教師、日本人の英語は聞き慣れているのかもしれません、私の言いたいことはまずまず伝わったようで。しかし私の英語ねぇぇそれなりに楽しい時間をすごせたとはいえ、よくもここまで退行したものです。ヤレヤレじぶんにがっかり。
 実はもうここまできたら?英語なんて無縁、旅行に行った際は出たとこ勝負でいいし。とすっかり決めていたのです。英文科は出ていますが私は芸大の陶芸学科を選考するべきだったと遅すぎる発見をし、それでもまあ無駄な経験はないとたまに言い聞かせているのです。
 ところで袖すりあうも多少の縁、リンダさん(仮名)、はとても清楚で控えめな私より日本人に近い感じの人で驚きました。私がインドで出会ったインド人はみんな観光客相手に一儲けを狙い集まってくるせちがらい輩ばかり。国はすきだけど人はねぇ・・・インド人の貿易会社(神戸には多い)で働いたこともあるのですが社長は一国一城の暴君。ですから平塚に来て、日本に溶け込むようにくらしているインドの人達がこの私の感覚とそんなに変わらないということに今頃とてもおどろいているのです。
 さてエリカちゃんママはとても流暢な英語でうらやましいかぎり。留学経験があるのですって。やっぱりこのぐらい話せなくちゃねぇ、リンダさんと何回か会うようになってずいぶん英語を取り戻せたとのことです。私もこのような不測の事態にそなえ英語と仲良く暮らさねば。

2009年12月5日土曜日

インドカレー教室


近所のインド人、エリカちゃんパパ、彼は週末カレーを作るのです。その現場にお邪魔させてもらいました。とてもおいしいので是非作っていただきたく詳しい写真込みでレポートいたしましょう。インドのおうちカレーです。ポーク・ゴロゴロ・リッチカレーです。



用意するもの・・(たくさん食べる人4~5人前の分量)

①豚ロースブロック・・・あれを2本ほど買ってください合計1キロ前後。
②じゃがいも・・・中くらいのもの2個
③しょうが・・小さな卵1個分くらいの大きさで
④にんにく・・5片くらい(しょうがと同量めやす)⑤たまねぎ・・4個
⑥酢・・50CC位かな ⑦ミートマサラ・・・大匙3~4・5・6杯(辛さのお好みで加減してください)⑧塩(調味用)

 
       ☆☆前準備&作り方☆☆
←肉は出来上がりが1口大になるように切ります。


   全体にしみわたるように酢をくわえ揉みこみます→







←しょうがとにんにくはみじん切りにして器に同居させてスタンバイ。
☆たまねぎ4個は超うすぎりに。(スライサー使うのもいいでしょう)☆じゃがいもは肉と同じ位の大きさに。・・・このへん写真なくて悪しからず。切るの必死でした。




ミートマサラはご飯茶碗にこのくらい。
箱に「MASARA」と書いていたらどんな銘柄でもいいですよ。
輸入食品コーナーで売っています。




←これをさっきの肉にしっかり揉み込みます。
量は加減してください。これで中辛。マサラの量は辛さに比例します。






←たまねぎを色づくまで炒めます。超薄切りにしたのは
この作業を最短に済ませるためです。





←うすく色づいた時点で
しょうが&にんにく
さらに炒めます。

 
 しんなりしたら火を止めます↓





↓取り出したるは圧力鍋。これはインドの圧力鍋。ちょっとかわった感じですね。もちろんこれでなくてもOK。圧力鍋のない家庭は普通の鍋で30分位煮込、でおねがいします。









←すべてを鍋にいれしばらく炒めます。肉が色づくまで(煮込むのでしっかり火を通さなくてよい)・・蓋をとじて10分加熱。
 


←できあがり~
煮込中からスパイシーな香りが部屋中に立ち込め食欲を
そそりますよ。おいしかった~。
インド気分を増すため手で食べました。
ありがとうございました。

2009年12月4日金曜日

#60 ポテトサラダ

ゆでた鮭を入れる変わりポテトサラダ。鮭があまり存在を主張しないのが残念。翌日まで置くと鮭風味アップでした。鮭がたくさんあるときにいかが?

#55 とうもろこしの玉子焼

季節外れであしからず。ずいぶんお久しぶり「朝ごはんの献立」シリーズです。これは是非缶詰をつかわず生コーンをお使いください。味付けは塩と砂糖、バターで焼いてください。食感が楽しくほんのり甘いのも朝から気分いいですよ。

2009年12月3日木曜日

変わったね

歯医者さんで順番が来たことを告げられると待合室が騒然となるほど泣き叫んでいた娘1、治療も5回目となり今日は治療中に居眠りしていたようです。変わればかわるもんですね。毎晩きちんと歯を磨くようになりました。それをみて何でも姉の真似をしたい娘2も磨かせてくれるようになりました。一件落着?だといいんですけどね。

2009年12月2日水曜日

サンタクロースごっこ

子供たちが「サンタクロースごっご」なる遊びを熱心にしていました。
まずサンタ役の子以外は全員雑魚寝。目をつぶって待ちます。サンタ役の子はそのへんのおもちゃをかき集めて両手いっぱいにもちみんなの枕元にひとつずつ置いて行くというもの。なるほど~。

2009年12月1日火曜日

白昼夢

娘1のクラスメイトであり束の間のバレエメイトだったエリカちゃん、このブログにも時々登場させてもらってますね。妹のチェリンちゃん(仮名)も娘2と同い年なので次女sもゆくゆくはクラスメイト。そういうわけでとても仲良くさせてもらっています。おなじハーフでもエリカちゃんはハーフというよりインド人そのもの、細い四肢と小さな顔がとてもうらやましい。そしてチェリンちゃんの方はどちらかというと日本人のお母さんに近いです(あくまでエリカちゃんにくらべてですけどね)、今日ふとした会話からエリカちゃんのお母さんに「来年3月にインドへ一家で帰省する際よかったらあなたと娘1ちゃんもどう?渡航費用以外何もいらないよ」という提案が。井戸の底で体育座りしている私に瞬間きらきらひかる星の屑みたいなのがふりかかった感覚になりました。エリカちゃんのパパ~カナヤラルスニールさん(同じ文字数の仮名!)~の故郷は南インド・コーチン。私は「行くわっ」と思うより先に嬉々と声が出ていました。・・・・・・・・・・しかし日が暮れ夜になるころ夫も帰宅、なにもかもが時期尚早だということ無理から実行するのは大きな現実問題と悟り私は夢から醒めました。3月まででも目の前にインド行きというニンジンがぶらさがっていたらがんばれるような気がしその極上のニンジンが一瞬にして消えたような。
 しかし楽しい白昼夢でした。むせ返るような何が混ざっているのかわからない空気インドの雑踏やら喧騒、におい日差しらが一瞬「行くんだ」という現実味を帯び私の脳裏にわきおこったのは確かです。
時間はこうしている間にもながれゆく、いつか私が自由にあちこち行ける日がくるにきまっています。エリカちゃんのお母さんも「スニールがインド人であるかぎり行く機会はいつでもあるわ」。と楽しみにしてくれているようです。今回は白昼夢に終わってしまったけど私のブログに南インド特集がアップされる日を今はわすれつつ期待ください。

2009年11月30日月曜日

幼稚園閉鎖

旅行疲れ冷めやらずへとへと娘1を幼稚園に連れて行きほっと一息つき、娘2に早くも催眠術をかけようとしていた矢先電話がなりました。「緊急連絡網です。幼稚園が欠席園児が多いためため閉鎖になります。可能な範囲でできるだけ早く迎えにいってあげてください」とのこと。ええ~っ。片付けたはずの小姑が舞い戻る?日ごろの精進が悪いのか。
悪夢ならさめてほしい。幼稚園今週一杯閉鎖ですって。
今週一杯ってまだ月曜日じゃん、こっちが熱でるわっ。
職員室の片隅にでも置いてもらえませんかと聞いててみたけどだめでした。(もちろん半分冗談ながら)こんな子に限って風邪ひとつ引かないんですね。ああ~。
「耐えましょう」と一言、さわやかな笑顔をくれ自転車に子供を乗せてさっていったとあるお母さんがいました。

2009年11月29日日曜日

秋の車窓観光・首都高編

 
スパリゾートハワイアンへ向かう往路
まずは金曜日の正午あたり、渋滞の首都高の車窓風景をどうぞ。
どこかで見たことあるなあと思ったら日銀!おお~(←おのぼりさん的)
日本橋。(三宮といわれてもわからない)
↓隅田川風景
 

紅葉地帯も見られました。