2009年6月29日月曜日

茅の輪くぐり

偶然、こんな情景に会いました。

←茅の輪(ちのわ)を作っているところ。
場所は平塚八幡宮境内。
この季節の神事でお正月からここ半年の心身の穢れ(けがれ)を祓って
この輪をくぐると疫病やその他諸々から
守られると言われています。
茅草って河川敷によく生えている
稲みたいなの。
すすきなんかも含むようです。


出来上がり↓            一部拡大↓
 
 ↓下図通り8の字にくぐってください


くぐる時は
頭の中も8の字!








けどその前に大祓い(おおはらい)があります。
       ↓神主様お成り            ↓大祓い場
 
白い半紙につつんだ紙吹雪と紙人形が配られます。
吹雪は頭や両肩にかけ、人形は体のあちこちをさわらせ
て最後に3回息を吹きかけ(心の穢れもきれいにということ)
元の半紙に包んで木の台(三宝)に戻し
それをお祓いしていただきます。

じゃ、くぐります。
先頭はさきほどの神主様・宮司様~     










 続いてつるみね幼稚園(境内の幼稚園)
 の園児&父兄の皆さん↓



巨大な八の字行列が暑い中くりひろげられていました。

その頃、平塚駅周辺では・・・七夕まつり建設が急ピッチに
のんびりした茅の輪くぐりの風景とは対照的、町はせわしない空気
 
↑写真中央下の緑はさきほどの平塚八幡宮


最後におまけ。
平塚八幡宮後方一辺は
すべてアジサイの並木道、
すずしげな圧巻です。

隣の八幡公園敷地分と
あわせて150~200m
あるのかな。

2 件のコメント:

  1. ブログに写真掲載復活ですね。お散歩や買い物の途中でキョロキョロしている様子を想像しています。

    色んな風景をこれからもアップしてくださいね。楽しみにしています。

    返信削除
  2. ありがとうございます。
    作っていて楽しいのはやっぱり写真つき!
    字だけとなるとなんかしら勝手に手が動きすごい長くなる私です。雨だから余計でした(苦笑)

    返信削除