2011年8月26日金曜日

夏の明石・魚の棚

明石・魚の棚・・・鮮魚メインの市場です。
毎帰省中一度は訪れる魚の棚今回は生鱧ショッピング


鱧(はも)は関西ならでわの夏の魚。買う鱧を決めて伝えるとクルクルっと巻いて新聞紙につつんでビニール袋に。それから「骨はいりますか?(写真左上)」と聞いてくれます。こちらはお吸い物のダシになるそうでこす。

このたびは「おとし」と「てんぷら」で楽しみました。
味は上品ですが正体はこの通り。時として漁師に噛み付くそうで。
蛸も旬にして健在。ひる網というのは昼獲れたってとこかな。
↑たこは「麦わら帽子をかぶる時期」がおいしいというお話
                                 ↑いつも買う明石焼屋さんの店先の蛸
3個200円皿が生まれていました。↑観光地化ますます進んでると見た!

2011年8月25日木曜日

すまい自己流 麦茶パックのアイパック

 よほど強い意志とこだわりがない限り毎日麦茶を沸かして冷まし、さらに冷蔵庫にて冷やしておけません。たいていの一般家庭がそうであるようにうちでも水で出せる麦茶パックを使っています。
使い終わった麦茶パックの余分な水分を搾ってまぶたの上に乗せるととても気持ちいいです。私は濃い目の麦茶がすきなのでいつも2パックずつポットに沈めるのでちょうどいいのです。1パック使用の方もアイパックには足りませんがこれで顔をパッティングするとひんやりしてとてもいい気持ちです。抵抗ない人はやってみてください。もちろん顔が麦茶のにおいたっぷりになりますから、気がすんだあとは早々に洗い流してください。

2011年8月24日水曜日

製パン王キムタック 最終回を迎えて

韓国ドラマ「製パン王キム・タック」は関西では放映されていませんでした。帰省から戻ってくると6話~22話までがテレビの中に溜まっていました。私はこれを二晩徹夜で全て見ました。のまずくわずで目はランラン、立てばめまいも感じるほどに。この必死さをどこか別のところで発揮できないものかと頭の片隅で思わないではありませんでしたが、かくして空白をさっさと埋めてからは毎日録画にたよらず、本日最終回を迎えました。さみしくなるなあ。また何かおいしそうなものが出てくるドラマないかなあ。

さて私なりに韓流ドラマによくある要素またはシーンを以下挙げてみました。

・異母兄弟と知らずに出会う、過ごす・寝顔をじっくり見る・三角関係・毒を盛る・交通事故・敵を許し味方につける・恨み・裏切り・陰謀・なぜか警察がでてこない・敵に陥れられる・生き別れの親族がいる・老舗または大企業の後継者闘争・偶然の立ち聞き・偶然の垣間見・失明・再起不能の大怪我・殺人未遂・自殺未遂・十年以上ぶりの再会・情けは人のためならず・雷・豪雨・嵐・雪・連れ去り・引き離し・許し受け入れ・大金持ち・貧困・・・お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?とRHマイナスAB型の方はいらっしゃいませんか?は日本のドラマのみ?

・・・ボンパン食べたいなあ。(ドラマに出てきた幻のパン)


2011年8月23日火曜日

俳句歴一年

句会の幽霊会員となり一年経ちました。郵送投句してよいという了解をいただきそうさせていただいているのですが、毎回句会に出席しているコウさんによればそういう人は他になく私は今のところちょっとした謎の人物のようです。そろそろ先生だけにでもあいさつに行かねばならないところです。
☆印は秀句として挙げられたものです。

2010年・夏コレ
☆白玉やベトナム磁器の花の上
打水やステテコ老人細き四肢
祭果て金魚も逝きてしまひけり(原句:祭終え金魚も逝きてしまいけり)
ナイスショット入道雲を的にして

2010年・秋冬コレ
 天を突く銀杏黄葉の黄一色(原句:天を突く銀杏の強き黄一色)
亡き猫を足がさがせりこたつかな
小包のすき間を埋むる柚子ふたつ
寒空に身の引き締まる裸婦の像
☆仕舞弘法缶茶すすりて買ひもせず

2010年・冬~2011年・早春コレ
空の下はるかという名の蜜柑買ふ(原句:空の下はるかという名の果実買ふ)
分け入りし子の誇らしき落椿 (原句:分け入りて子の誇らしき落椿)
つるし雛妙齢ばかり集ふかな(原句:つるし雛妙齢ばかり集う館)
菜の花忌 胸に小さく淡路島
☆あさりらの開ききつたるうまさかな(原句:あさりらの開きなおりしうまさかな)

2011年・春コレ
春炬燵四角いかたつむりの心地
春光に色それぞれやランドセル(原句: 春の日に色それぞれのランドセル)
花ふぶき一つのこらずふぶきけり(原句:花吹雪ひとつのこらずまた来年ね)
新緑や深蒸茶もまた同じいろ
☆花は葉に子はまっすぐに園に入る

↑この最後の句が大きな文字で掲載されるページにありました。
私の句はフィクション&願い&昔の思い出で作った句も含まれています。
もちろん「まっすぐに園に入る」もだったらいいなあというフィクションです。

このまま続けられたなら来年のこの時期に記録NO2をお伝えいたしましょう。
  

2011年8月22日月曜日

王子動物園 その2 

 昼寝をしていても仕事になっているんですねぇ。↑いいねえ~↓みんな大満足。
会いたい人は2015年までに会いにいってください。中国に帰ってしまいます。
 

2011年8月21日日曜日

王子動物園 その1

熊舎完成ということで久しぶりに王子動物園に参りました。
 入ったらすぐフラミンゴ。これは私が幼稚園の時から変わりません。
 話題の熊舎。ガラス一枚隔ててヒグマと面会。迫力&シュール。
 
出目男↓娘をよその動物園に嫁がせて間もない。



 オムツ替え。↓

←かなり甘えん坊
 異人館見学はいかが。次回は10月ですか。


2011年8月20日土曜日

パック初体験!

 ←パック姉妹

 ←パック一族
←韓国のパックパックは発想が豊かですね。
キャビア・トマト・パール・ざくろなどデザインもヴィヴィッド。

2011年8月19日金曜日

甥トリオ




















帰省中、舞子の浜で海水浴。娘もしっかり焼きました。

2011年8月18日木曜日

迷菓#1:大阪「面白い恋人」


 粗い目のゴーフルで中はメープルクリーム。オフィス向けのお土産に。よしもとプロデュース。

2011年8月17日水曜日

バレエ発表会

娘1の友人エリカちゃんの初めてのバレエ発表会を行きました。本当は3月だったのが震災で本日まで延期となっていました。
そうしてようやく叶った舞台、出演者のみならず関係者のかたがたもきっと感慨深かったことでしょう。
小さいときからずっと接してきた彼女がフランス人形のフリフリドレスを着てベストを尽くしている姿はとても心に残りました。勝手な感想ながら身長が充分あって四肢が長いのはそれだけでひとつの才能だなあと思いました。
そう、エリカちゃんは教室変更後もきちんとこの2年間続けてきたのです。娘1がこれ幸いにとやめたあの夏。あれから約2年。
エリカちゃんは私があこがれていた「ひっつめ頭&よい姿勢」の女の子になりました。ソファーでガリガリ君をかじっているうちの娘とは違います。
つくづく思うのです。自分の娘は自分の娘で突然変異のように違うタイプにはならないんだなあ。
いくら口で言ったり、努めた行動で育てても子は親の本質を吸い取って大きくなるのかぁ。

2011年8月16日火曜日

1回くらいいいやん

京都五山の送り火に被災地の松明を!というとてもいい考えだと思うのです。でもその松明にセシウムが含まれていたからやっぱりやめときます。というニュース。
に引き続き、さっきテレビで成田山のなんとか寺でも同じような事象で護摩焚やっぱりとめときます、という報道を耳にしました。
もし私が芸能人でツイッターで以下つぶやいたら物議がかもしだされるんだろうなぁ~

「新盆1回くらい快く焚いたらいいやん」

「ひとつになろう日本」とか「みんなでがんばりましょう」とか震災以降毎日のように公共CM耳にしてきたでしょうに。
文字通り「火の粉」がわが身にふりかかるとなればこの騒ぎ、いかがなもんでしょう。言うほうも言うほう、言うこと聞くほうも聞くほう。

年に1回、日の入りまでに終る小学校の運動会の音・音楽にも苦情を言い、あんまり音を出さないように配慮させるとか。ひきあいにだすのもなんですが、この手の話も、もはやけっこう普通の話です。どんな話にも耳を傾ける、というのは大切なことなんでしょうか。

話はそれましたが私は健康体なのでそういえるのでしょう。成田山も大文字山も遠方ですしね。
「外野はなんでも言える」と言われかねません。しかしやっぱり個人的にはいつもより堂々とした感慨深い送り火やら護摩焚の報道を見たかったです。

京都の五山の送り火・・・干支にして一まわり以上みていません。勇壮・荘厳・幻想的などの言葉で語れるでしょうか。真っ暗な山々に電球ではなくて松明で文字が浮かびあがるのです。
神戸の市章山・イカリ型など毎日付く電気とはちがいます。
まだ見たことがない人は一度でも8月15日の京都市内に居てください。日の入り以降で充分ですからね。

私の場合自宅が大文字山や成田山のうらにあっても別にきにしないと思います。そういう人も多いと思います。感覚のもんだいです。1回くらいいいやんです。
余談ながら私が絶対いやなのはたくさん人が入っているプールで顔をつけて泳ぐことです。

2011年8月15日月曜日

例大祭

珍しくタイムリー且つ写真入りでお届けいたします。
 
本日は例大祭という神事で毎年この日、神社幼稚園の子ども達はおみこしを担ぎます。
今年は娘1の最後のおみこし担ぎでした。
 

 いやいや今日も暑かった~。 先生もお疲れ様。


 
一方、娘2は今年がおみこしデビュー。 これよりあと3回あります。

2011年8月14日日曜日

銘菓#1:明石「たこ最中」

明石銘菓:たこ最中
結構ボリュームがあります。中にお餅(求肥)
従妹においしくておもしろいと貰いました。あんこは3種類あります。
翌日家に「お寺さん」(お坊さん)が来たのですが、似ているので人知れず大笑いしました。