2010年8月31日火曜日

おあそび会

やっと「お遊び会」までこぎつけました。お遊び会というのは夏休みの生活に慣れてしまった子供達に幼稚園を思い出させるため、始業式前にちょっとだけ登園させる会のことです。そして来週月曜日やっと始業式。もうちょい。

2010年8月28日土曜日

捨てる前にご紹介

猛暑のある日、自動販売機からとりだしたらこの顔!
見本と違う缶だったから驚きもひとしおでした。
ウルトラレモネード:100円は昔懐かしい味がします。

すくなくとも神戸では昔、駄菓子屋で「ラムネ」とは別に
「アップル」という黄色い清涼飲料水がうられていました。それとほぼ同じ味がします。りんごの味なんかまったくしないのになんで「アップル」って名前だったんだろ。

2010年8月27日金曜日

ある日のあっ!

金魚すくいの金魚搬入!こんな風に運ばれるのですね。金魚も大変です。

2010年8月26日木曜日

最近の子は・・・

娘1とスーパーに買い物に行ってレジをすませ袋詰めし始めたとき
「かっこいい~」と何回もキャアキャア言うので「何が?」と聞くと
「さっきのお兄さん」「?」「ほら、さっきレジしてくれたそこのお兄さん」と娘1が指差す方向をみたら若い茶髪のお兄ちゃんがそこに若干不似合いな感じでレジに立っていました。
確かに長身でいかにも今時の若い女子にモテそうな雰囲気をしていました。が、それにしたって5才のわが娘が着目しているというのに唖然。
「へえ~そんなにかっこいいかなあ?」というと
「かっこいいですわぁ」というのでした。私も悪乗りして「じゃあレジ袋が一枚余ったからあのお兄さんに返しに行って来てくれる?」というと、嫌がるかと思いきや「は~いっ」と私からレジ袋を取るとさっさとそのお兄さんめがけて歩いて行き、別のお客さんのレジをしているのを割り込んで
「これ余りました」と渡してました。唖然。
お兄さんは今時のお兄さんなので子供だからといって特に愛想をよくするわけでもなく「はい」っとそっけなくうけとっていました。
「かっこいいけどいまいちやなあ」と戻って来た娘に言うと
「そんなことないもん、かっこいいですわ~」といつまでも見ているのでした。
最近の子はなんだかんだの影響でオマセです。

2010年8月25日水曜日

8月のお米

 ここ3年同じお店で同じ銘柄のお米をずーっと買い続けて来た結果についての私の感想。7月半ばより本格的な夏が始まるわけですけど、その入り口のころはまだいいのです、夏も佳境の8月にさしかかると急に炊き上がったご飯に艶がなくなります。水を多めにして焚いてももパサパサしています。日本人の「銀シャリ好き」観点からいくと残念な様子をしています。冷飯になった際は更なり。これはどうしようもない、しかしそれだけになるほどなあと思っているのです。私はお米は近所のお米屋さんで買っています、たまに比較のため浮気もしますが、適宜精米してタイミングよく店頭に並べてくれているお米屋さんのお米に5キロ1690円の範囲で勝てるお米はありません。(そりゃ同2000円~3000円クラスを買うと別ですよ)
しかし8月、このひと月に限っては、ランクアップを図るとか2キロごとに買うとか焚き方に創意工夫をこらすとかしなければこの明らかなる古米感は払拭できなくなります。極めつけはパン食麺食を少し多めにするのもよいかと。
 毎年8月だけはそうしようと思いつつ、つい忘れて、また同じお米を同じ量買って、また今年も同じ感想を噛み締めているのでした(お米だけにね)。でも今の5キロが終わる頃は、もう新米がでているでしょうね。しかも同じ値段で。ラッキーな秋の訪れです。

2010年8月24日火曜日

夏休み終盤

ようやくこのへんまでこぎつけました。あと一週間で夏休みも終わります。具体的には通常保育が始まるのは9月8日からなのですがやっとこさゴールが見えたような気がします。暑さも少し和らいだこのごろですね。

2010年8月23日月曜日

長女と次女 #2

現在もよく似ていると言われますが、この写真も親でも一瞬どっちがどっちか考えます。

         娘1                   こちらが2

2010年8月22日日曜日

夜な夜な話 #4 三つの願い事

昔昔あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは木こりでいつものように山に木を切りに行きました。いつものように一本の木を切ろうとしたとき、妖精がその木の中からでてきて
「この木だけは切らないで下さい、私の大切な木なのです」
とたのみました。おじいさんは
「わかったよ」
とその木を切りませんでした。すると妖精は喜んで
「お礼に3つのおねがいが叶うようにしました」
といいました。おじいさんは本当にそうなのかどうかわからないまま家に帰りました。その日の晩御飯はいつものように野菜スープとパンでした。
「あ~あ、たまには大きなソーセージが食べたいな」
と言いました。するとどうでしょう。テーブルより大きなソーセージがパッと現れ、ドスンとテーブルの上に落ちました。
「ひゃ~っ、妖精が言っていたことはほんとうだったのか!」
そういっておじいさんは今日あったことをおばあさんに話しました。するとおばあさんは怒り始めました。「大切な3つのねがい事のうち1つをソーセージに使ってしまうなんてなんてバカなじいさんだい!」
「でもわしはそんなに大きな願い事よりこのソーセージを食べられるほうが嬉しいけどねぇ」
と言うと
「ふん、そんなにソーセージが好きなら鼻の先にくっつけておけばいいのさ」
おばあさんはそう言いました。するとどうでしょうソーセージが急にフワリと浮かびおじいさんの鼻にピタッとくっつきました。
「しまった!」
おばあさんはびっくり。あわてて力の限りに必死で引っ張りましたがソーセージはびくともせずおじいさんの鼻にくっついたままです。
「私がばかだったよ。欲をだしたばっかりにこんなことになってしまって。」
おばあさんは心から反省しました。そして
「おじいさんの鼻からこのソーセージを取って下さい」
と最後のお願いをしました。するとソーセージはまたテーブルに戻りました。そしておじいさんとおばあさんは仲良くソーセージをいただいたとさ。

2010年8月21日土曜日

ハートリボンちゃん

娘1がとある小動物に名前をつけましたその名も「ハートリボンちゃん」です。えええええ~っ。小動物は新たに飼わないと決めていたのに道端でやっていた「○○釣り」に呼び止められ、実行。根気よいことに半時間くらいねばられました。「あきらめよ」と声をかけても聞こえてないようで。しかしとうとう釣れないまま疲れ果てたようで、ほっとしたとき(娘2をなだめながら待つのはかなりこたえた!)「釣れなくてもあげるよ」という一声がかかり、私は早々に立ち去りたいばかりに持ち帰りをゆるしてしまいました。ハートリボンちゃん。何だと思いますか?答え・メスのザリガニです。ミドリガメ・ミドリに加えまた日課の水換えが増えました。もうすこし大きくなったら本人にやらせますけどね。さてこの新参者私は密かに「ザリエ」と呼んでいます。かにカマ大好き。

2010年8月20日金曜日

シンプルレシピ:ちんすこう

☆材料・・・・ラード1:砂糖1:小麦粉2。(甘いのがよければ砂糖の比を1.5に)。ちょっとだけ作ってみたい人はラードと砂糖各50g、小麦粉100gでためしてみてください。十数本できます。

☆作り方・・・・ラードを電子レンジで液化し、(又は室温でクリーム状にし)そこに砂糖を加え、さらに小麦粉を加えひとまとめにしてから、ちんすこうの大きさ&形に成形して170度で20~30分焼く。(うっすら色がかわればよし)。買ってきたやつみたいですよ。

※黒砂糖を使うのも好評です。

2010年8月19日木曜日

デジタル・ネイティブ

アイパッド アイポッド アイフォン まぎらわしい言葉にとりまかれていますね。
で、これはアイパッドです。 本日の娘1.

2010年8月18日水曜日

茶道風


本日の娘2.
これはカキ氷がすべて解けたのを大切そうにのんでいるところ。

2010年8月17日火曜日

オムツケーキ 男の子 女の子

女の子用と男の子用 夏のオムツケーキ

私の周囲で、新しく赤ちゃんが2人生まれるそうで
オムツケーキつくりのお手伝い。
このケーキは技術があっても2人は人員が必要です。
一番下の段を作って両手で抱え込むようにもつ人
その間にそれを紐でくくる人。

おまけ:色紙ケーキ

中身はダンボールを重ねたもの。
おいしそうでしょ?
生ブルーベリーがたっぷりのったレアチーズケーキ・・・がたべたいなあという強い願望で作りました。
みなさんも作ってみて。

2010年8月16日月曜日

ハートネギ

またも娘1に撮って撮ってといわれました。
焼きうどんの中の小さな発見。

2010年8月15日日曜日

例大祭 

本日、例大祭、朝から聞こえる祭囃子。それは近く、はっきり耳に入ってきます。このお囃子で目覚められるほどです。そしていつもの神社では・・・


 
雅楽とともに入場~優雅な音です                  
 
ゾロゾロ いえ しゃなりしゃなり・・・  
                         
 
わぁ~ 最高潮!            子供みこしの始まり
                         (写真中央ピンクのハイソックスが娘1)
もちろん若い衆によるおみこしがメイン。朝5時から海までかつぎ、
そのご例大祭を挟んで午後から夕刻7時までかなりの距離をお囃子と
ともにかつぐそうです。

2010年8月14日土曜日

平塚花火大会

←がんばって撮った土星です。

町の明かりに負けるな花火~
 

花火が見えるマンションのお友達に呼んで貰って花火見学パーティー。
ともあれ~花火の写真を撮るのはとても難しいですね。
タイミング、理屈の暗記も必要だったり。
 
しっかり目に焼き付けておくのが一番!

2010年8月13日金曜日

グリーン・カーテン

平塚アリーナ(体育館)のグリーンカーテン。
写真では確認が難しいと思いますが
へちま&ゴーヤ&ひょうたんのコラボレーションです。









内側から見るとこんな感じ。すずしげです。
6月中旬あたりにガラスに添うようにネットを張り、種を撒いているのをエアロビ中、見ていました。それから一月足らずでカーテン化しました。すごい成長力です。

2010年8月12日木曜日

町中のん? #5


この廃屋、お岩さんみたい
(多摩周辺にて)

2010年8月11日水曜日

サンリオ・ピューロランド


帰省も旅行の計画もない今年の夏休み、ここしかないかなあと。


一歩中に入ったらいきなりシナモン&モカの写真撮影会。
10mくらいの列ができていました。パス!パス!並ぶのは極力さけたいもの。満員御礼という感じでした。さすが夏休み。




 
ドーナツ型の屋内、中心に↑「知恵の木」という↑大木があります


ショー待ちの半円ができていました。
今回はジュエルペット(最新キャラクター)とキティーちゃん。




始まった!












 
左:フードコートとお土産・ゲームコーナーなど
右:からくり人形。(キャンディー工場)他数点あります。
 
↑この鐘、鳴らすのに10分ばかり並んだ~↑ご利益を示す書
(知恵の木、二階部分にあるキティー神社にて)




今期のメインショーは
「オズの魔法使い」



 
へぇ~こんなストーリーだったんだ・・・
 
そしてフィナーレ
大人の目にも楽しめました。華やか~
 
最後はこんなゴンドラ?にのって夢の世界を惜しみつつ帰宅~

2010年8月10日火曜日

片付けたくない女!

十数年前、「片付けられない女」という本が大流行しましたが、私は「かたづけたくない女」(多分)。食器洗浄機を持っていてもこれです。ちなみに食器洗浄機の中には洗浄後の食器がいつまでもかたづけられずにあるので今日もシンクに汚れた食器が増殖するのであった。さらに~見えないけれどあるんだよ・・・下の方にこってり汚れた鍋が2つほど。あああ。

2010年8月9日月曜日

ある日の工作

傘袋と紙コップとストローを合体させるとこんなおもちゃになりますよ。好きな絵を描いて。空気が漏れないように各所気をつけてください。公民館のとある会にて。

2010年8月8日日曜日

露天プール

ビニールプールを買うまでは衣装ケースの引き出しでした。
プールというより露天風呂っぽいな。

2010年8月7日土曜日

茅ヶ崎サザンビーチ花火大会

今年は茅ヶ崎サザンビーチ花火大会に行ってまいりました~。しかし花火を撮るのって難しいですね。

やがてもういいや、とあきらめて自分の眼に焼き付けることにしました。