2010年11月30日火曜日

町中の ん?#6

ホットケーキのジュース??通りすがりの自動販売機でみつけました。
疲れに効くようなミルクセーキでした。
飴「チェルシー」がドリンクになったのも見つけました。
飲み比べたところ私はこちらのホットケーキがいいと思いました。
痩せないわけ~。

2010年11月28日日曜日

第二回 湘南朝市サミット


三浦、厚木、茅ヶ崎、伊勢原、平塚、小田原・・・まだまだ湘南のあちこちから自慢の一品を持ち寄る朝市サミットが自宅のすぐそばの通りで開かれました。宣伝していた効果でしょうか角を一歩曲がると初詣かルミナリエかと思われる混雑ぶり。

以下私が混雑にめげずゲットしたもの

チャプチェ                  去年のB級グルメグランプリシロコロホルモン

四角いコーヒーアンパン          娘にせがまれフレーバー付綿菓子

2010年11月27日土曜日

親バカ画集#2

←壁画(娘2)

両親↑






アンパンマングループ

2010年11月26日金曜日

非常階段と血痕

 娘1が2歳になるすこし前の話。抱っこしてマンションの非常階段であやしている際、誤って完全にワンフロア分、十数段ころげおちてしまいました。落ちながら思いました。娘の命は私のせいで・・・。
 落ちるところまで落ちて下から見上げると娘は階段の途中に座って泣いていました。???。頭に鈍痛を感じつつ自分のシャツの首周りがグッショリぬれているのに気づきました。大量の血でした。後にも先にもこんな出血は映画やドラマでしか見たことがありません。しかもそれが自分のもの、ということにクラクラしました。
 一緒に落ちた娘1が階段の途中に座っていたのが今も不思議で仕方ありません。
娘1は狂ったように泣いていましたが外傷は無し。私は歩く度に血がぽたぽた付いてきました。(どこをどう歩いたのか後で見たらよくわかりました。)壁につかまれば壁に、取っ手を持てば取っ手にべとべとと血がつきました。
 そうして電話にたどり着き救急車を呼びました。隊員の方々も私のおびただしい血に驚いていました。
結果からいえば・・・それでもそう大した事なかったのです。あとで知ったのですが頭部からの出血はほんの少しの傷でも大量だそうです。後頭部が1センチ程度切れていただけでした。3針縫ってもらい、血まみれシャツで世間の人を驚かせてはいけないので看護師さんが借してくれたTシャツに着替え娘1と路線バスで帰りました。娘1の頭部検査を頼んだのですが必要ないといわれ、それどころか彼女は絆創膏一つ必要ありませんでした。
 なんでこんな昔のことを書くのかというとこの頃テレビに毎日のように「非常階段&血痕」が映るので思い出したのです。
 後日談があります。それからひと月あまり経った頃、私は久しぶりにその時着ていたシャツを着たのです。すると娘1がギャーッと泣き出しました。「怖い怖い」と泣くので捨てました。よほど強烈な出来事だったんだなあと思いました。現在の彼女はもうすっかり忘れていますけどね。
 みなさんも階段の踏み外しにはお気をつけください。

2010年11月25日木曜日

家事自己流 皮靴のお手入れ

革靴に塗るクリームがない!でもツヤツヤに仕上げたい。そんな時私は発見しました。「サラダ油」です。きれいな艶がでます。靴クリームと違う点は一日でその艶が消えてしまうということ。毎回塗ればクリームいらずです。夫のビジネスシューズで実感済み。全く問題ありません。

2010年11月24日水曜日

我家的紅葉


ベランダからは今こんな紅葉がみられます。八幡山の紅葉です。
左上にみえるうっすらした山は丹沢です。

2010年11月23日火曜日

お茶の間海外旅行

BS放送はどの局も夜、海外特集が目白押し。これはとてもうれしい。パスポートの期限もとっくの昔に切れ更新の方法も忘れてしまった今の私にはね。どの番組もテーマがあって豪華ホテル紹介や鉄道やら文化・習慣・伝統、DEEPシリーズ、少し変わり種では「プラネットベイビーズ」といって各国の育児の特徴など扱っていて興味深かったりします。
しかし数あるそれら海外番組の中で一番好きなのはNHK総合の金曜夜「世界ふれあい街歩き」。それはカメラの高さが常に大人の目の高さ&速さも人の歩く感じ。案内人もいなくて、現地のごく一般の人々が主人公。わざわざ映す場所でもない場所を本当に散歩風に撮っています。道ですれ違う人もとにかく偶然で、会話もどこかぎこちなくてテレビの常識では避けたいはずの「妙な間」が遠慮なくあります。
 録画しておいて夜中、真っ暗なリビングにて両手で500円玉位の小さなトンネルを作りその輪の中から画面を覗きます。そしたら本当にその画面のに入って旅行している気分になります。即席バーチャルリアリティーです。結構たのしいです。やってみてください。

2010年11月22日月曜日

お土産:南部せんべい

友人が南部せんべいに凝っていて色んな種類を購入したのでおすそ分けと送ってきてくれました。
その多さに驚きです。写真では撮りきれませんでした。いかに飽きさせないか、興味をもってもらうかという企業努力なのでしょうね。チョコがすき、やっぱり甘党なのです。ごちそうさまでした~。

2010年11月21日日曜日

らんちゅう品評会:前鳥神社#3

またまた遅ればせながら・・・
去る10月3日、前鳥神社にて行われる「らんちゅう品評大会」に行ってまいりました。毎年開かれているようですが見学に行くのは今年が初めてです。








女人禁制?
そんなことないんですけどね、なにやら中央市場のような雰囲気。
           
次々に各位選出されていきます。
東前頭とか西大関とか相撲の格付と同じ名称でした。しかし素人目にはどれも同じように立派に見え、又、好みの問題のように思われますが専門家は違うようです。気品があること、体が太くて背がなだらかな弧を描いていること。軽やかに泳ぐこと等々。



↓空っぽだった洗面器へ次々選ばれて入れられていきます。↓
選ばれたら毎年日比谷公園で行われる全国大会へ進出

↓選ばれる前のらんちゅう。        ↓関係者休憩所
 
狛犬も会を見守り・・・          ↓賞品はお米やしょうゆ。
 
 
皆様の町にもらんちゅう会があるかも知れませんね。

2010年11月20日土曜日

ハロウィン・パーティー

遅ればせながら。
去る10月29日八幡山の洋館で行われたハロウィンパーティー報告!












 
↑ハロウィンツリー              ↑すべて手作り
 











↑「お化けの国の神様」がみんなにお菓子を持ってきてくれましたという設定
にしました。
ここで没にしていた「スケキヨマスク」を活用。

2010年11月19日金曜日

ハロゥ スケキヨです。

これはハロウィンの仮装で挑戦しようとした「犬神家の一族」に出てくるスケキヨ(佐清)です。夫のカッターシャツやズボン、Vネックベストを合わせてきちんとリアルにしたかったのですが、あああああ。この時点で諦めました。だってあのスケキヨの華奢な体型だけは仮装できなかったからです。この体型でノックアウトで没にしたのでした。せっかく子どもたちいえ大人たちも驚かそうと思ったのにな。すっかりクリスマス商戦が始まった今、このブログでのみ公開。ちなみにこのマスクはハロウィンのためにわざわざ買ったものではないのです。甥や姪、自分の娘を驚かすチャンスに備えてずいぶん前に買っていたのです。

2010年11月18日木曜日

夜な夜な話#5:幼児向 犬神家の一族

昔々あるところにとてもお金持ちのおじいさんがいました。
おじいさんはもう長くはないようでした。
おじいさんが寝ている周りに松子・梅子・竹子という欲深な3人の娘があつまりました。
「ねえお父さん、お父さんが死んだら私達にこの大きなおうちやたくさんのお金や宝物をくれるんでしょう?誰に何をくれるのか教えて」
おじいさんはその質問には答えずだまって家来がもっている手紙を指差してそのまま亡くなってしまいました。3人の娘は家来に言いました。
「ねえ、早くその手紙読んで。誰に何がもらえるのか知りたいわ」
「しかし家族の皆様が集まってから手紙を読むようにとのご主人様がおっしゃっていました」
「あらもうみんな集まっているじゃないの」
3人の娘たちの子どもや夫もそこには大勢集まっていました。
「いえ、まだ松子様の息子、スケキヨさんがいらっしゃいません」
「スケキヨは戦争で死んでしまったのではなかったの?」
「いえ、まもなく戦争から帰ってこられるようです」
家族達は何日かスケキヨの帰りを待ちました。
そしてやっと戦争から帰って来たスケキヨは顔におおきなやけどを負ったのを隠すため
真っ白なマスクをかぶっていました。みんなとても気味悪がりました。
「あなたは本当にスケキヨさんなの?マスクを脱いでちょうだい」
竹子と梅子がいいました。松子は怒りました。
「これは本当にスケキヨよ。母親の私が言うのだからまちがいないわ」
しかしみんなが疑うのでしかたなくスケキヨは白いマスクをとりました。
「ぎゃー」みんなはあまりにも恐ろしい顔に驚きました。
マスクをぬいでもわからないくらいにひどいやけどを負っていたのです。
これではどうしようもありませんでした。
「とにかく手紙を読みます。」家来がそういって封筒を開きました。
「お金も家も宝も娘達にはあげません。」
「えぇ~っ!」
みんな怒り出しました。それからどんどん屋敷では恐ろしいことが起こりはじめました。でも何がおこったかは今は内緒です。大人になってから興味があったら調べてください。


それからある日、一人で部屋にいるスケキヨを訪ねて松子はいいました。
「私はね、みんなの前ではおまえはスケキヨにまちがいないって言っているけど時々そうじゃないようなきがするんだよ。お前はなにか変わってしまった。お前は本当にスケキヨなのかい?」
「ふっふっふっ・・・」その時いままで何もしゃべらなかった白いマスクのスケキヨが急に松子の顔を覗き込んで言いました。
「そうさ、俺はスケキヨではないさ。お前達3人にいじめられ追い出された女の一人息子さ。」
スケキヨの本当の正体はシズマといって昔、3人の娘達にいじめられた女の人の息子だったのです。
松子は叫びました。
「私の大切なスケキヨはどこにいるの?」
「俺が部屋に閉じ込めているのさ」
「じゃあ本当のスケキヨをここまでつれてきなさい。なんてひどいことをするの。」
「おばさんも昔、俺のお母さんにひどいことをしたじゃないか!仕返しだよ。おばさんたち全員を追い出してやる」そういって笑いました。
松子は驚きのあまり気をうしなってしまいました。

そこへ本当のスケキヨが現れました。
「ああ~スケキヨ!スケキヨなのかい?無事に生きていたのね。お母さんは嬉しい」
「お母さん心配かけてごめんなさい。ぼくはシズマにひどい目にあっていたので会えなかったのです」
「ああ、でも帰ってきてくれたんだね・・・」それから松子は毒を飲んでしんでしまいました。スケキヨを助けたくて松子はシズマを殺してしまったのです。スケキヨはいつまでも松子に抱きついてないていました。

大きなお屋敷とたくさんのお金と宝物がその後どうなったのかは誰もしりません。







2010年11月16日火曜日

厄年一覧:前鳥神社#2 

2010年度の厄年一覧です。
来年は如何か当てはめてみてください。
左が女性、右が男性です。
夫は今年まで厄だったようで
妹は来年後厄です
しかし一番下段の「八方ふさがり」って
なんだかそこまでダメ押ししなくてもと思うんですけどね。
ひきつづき前鳥神社にて。







               狛犬紹介↓
 
 

2010年11月15日月曜日

幸せの松葉:前鳥神社#1

四つ葉のクローバーならぬ4本葉の松。
平塚の前鳥(さきとり)神社の境内にそういう珍しい松葉が生える
木があります。それを見つけると幸せになれそうです。
 
やっとみつけた、と、通りがかり、一人のおじさんに話しかけられたので
写真に撮らせてもらいました。

2010年11月14日日曜日

大丈夫ってなによ。

最近娘1の口から大丈夫という言葉がよくでます。
「ごはんたべる?」・・・「大丈夫」
「おなかすいた?」・・・「大丈夫」
「上着、着る?」・・・「大丈夫」
「今日水筒いる?」・・・「大丈夫」
イエスかノーで答えてもらう方があっさりわかっていいのに。
これはどうやらうちの子に限ってではないようです。
幼稚園の先生も連絡事項を言ってくれる時
「明日はお弁当はもってこなくて大丈夫です」
「体操帽は持ってこなくても大丈夫です」
という感じ。こちらは「結構です」「いりません」
の優しい表現だとは思うのですけどね。

2010年11月12日金曜日

豆乳

エリカちゃんママが常に絶賛する豆乳効果、私にも得られるのか試してみたくなり、ここひと月のんでみました。豆乳愛飲者は多いのでしょう。スーパーの乳製品コーナーを改めて見てみると色んなフレーバーがブリックパックで並んでいました。調整豆乳、無調整豆乳、紅茶、珈琲、抹茶、アズキ、キャラメル、、バナナ、あたりかな。私はそれほどのみづらいとも思わないので無調整豆乳派です。でもどの味も試し済。抹茶をのぞいておいしかったです。私の感想ですよ。とくにアズキはあっさりしたおしるこをのんでいるようでなかなかの発見でした。さて豆乳はどんな効果があるのかというとイソフラボンが女性ホルモンによいそうです。どうよいのか具体的にはわからないのですが、実感したことは肌の調子が良いことと、精神的に安定につながるようでした。今はやめています。やめたらどうなるのか知ってみたいからです。
豆乳カフェオーレは家では作らないほうがいいですね。家のいつものコーヒーにミルク感覚で豆乳を入れたら数ミリ角の湯葉のようなモロモロしたものが無数に湧き起こりやがて分離しました。

2010年11月10日水曜日

脚のファッション

レギンス、パギンス、スカッツ、スパッツ、トレンカ、・・・あと何がありますか?最近ややこしい、と思うのはわたしだけでしょうか?脚を覆うファッション・アイテム名。で、スパッツはどうやら死語に近いようです。使ってもいいのですが年代がバレます。妙齢を気になさっている方は使わないほうがよいでしょう。レギンス=スパッツなんですが昔と違って現在はすそに同色のレースをあしらっていたり共布のリボンが貼り付いていたりします。パギンスはパンツ(ズボン)とレギンスが合体したようなものでパンツ感覚ではいてOKなもの。レギンスとパギンスは生地で判断してください。レギンスをそのままTシャツなんかにあわせると男性バレリーナ風になってしまい一般向きしないのでお気をつけください。スカッツはスパッツにミニスカートがついて一度に両方はいている風になっているもの。この言葉が出てくる頻度は他とくらべて低いです。トレンカはレギンス+靴下部分。しかしタイツと違って脚の甲は露出されるようになっています。裸足にパンプスを直接履くのに抵抗がある人、でもレギンスを履いているように見せたい時などにちょうどいい塩梅になっています。上がってこないように足の裏の部分でアーチ状になっているスパッツ(それこそなんていうのかな)最近はあまり見かけませんね。
レギンス、パギンス、スカッツ、スパッツにはそれぞれ7分丈、10分丈、12分丈とあります。12分丈はもちろん足より長く、足首のところでギャザーをつくりポイントにするのです。
これに対応してブーツもショート、ミドル、ロング、ニーハイ、サイハイ(これは稀、ひざまであるらしいです)などありますから、どんな組み合わせがあるのか考えると時間がいくらあってもたりないでしょう。

2010年11月9日火曜日

シンクロニシティ 私の場合

今朝、すべりこみセーフで資源ごみを捨てて帰りのエレベーター待ちをしていると馬が一頭降りてきました。「え、なんで?」夢ではありません。一瞬の疑問のうちにエレベーターのドアが開きました。それは栗色に染めた長い髪の女性が上半身を折り曲げて荷物の整理をしながら降りてきただけでした。背中にまっすぐその長い髪が乗っていて馬の背中に見えたのでした。上半分がガラスの扉効果です。やれやれ。軽い会釈のあと一人、上昇中、たとえ一瞬でも真面目に「馬?」と思う自分にあきれていました。帰宅したらニュースがかかっていました。馬を乗せたトラックが横転して馬が5頭もなくなったというニュースでした。朝から馬づいていました。
 昨日エアロビの先生があたらしいノースリーブを着ていました。後身ごろは白で前は鮮やかな水色で太い紺色のラインがアクセントに入っていました。鏡の先生は水色、実際背中をこちらに向けている先生は白色。その効果がとてもセンスよくてかっこよかったのですが「あ、でもタカナシ乳業の牛乳パックみやいやなあ」と思いました。でもタカナシ乳業ってそんな色合いやったっけ?。緑色もはいっていたかなあ?そんないらんことを考えながら踊るからステップ間違えて怒鳴られるのですけど、レッスン中はタカナシ乳業の牛乳パックのことが頭から離れません。やがてレッスンが終って帰宅する時、最初の信号待ちでタカナシ乳業のトラックと鉢合わせ。「あ!やっぱり私の見立ては正しかった」
シンクロニシティが多いのは「その生き方でいいですよ」というメッセージと聞いたことがあるのですがこのどうでもいいシンクロもそれに値していてほしいものです。・・・・みなさまおひさしぶり~。

2010年11月8日月曜日

さるかに合戦 改訂?

幼稚園で絵本を年間購読しているのですが、これは娘のためというより自分があらためてストーリーを確認したかったからです。例えば「長靴をはいたねこ」とか「ハーメルンの笛吹き男」「三年寝太郎」「金のがちょう」「一寸法師」「3つのおねがい」「ジャックと豆の木」このあたりはこどもの頃読んだはずなのに忘れているのです。さて今月は「さるかに合戦」でした。読んでみて「あらっ」と思いました。カニはサルに青い柿をぶつけられ潰れて死亡、その死体からカニの子ども達が生まれ、仲間に手伝ってもらって親の仇を討つという話だったのですが、この絵本ではカニは柿をぶつけられて大怪我をしますが怪我を治して仲間に協力してもらって仕返しをするのです。サルもこらしめられるだけで命は助かります。現代は物騒だから子どもにはあまり殺したり殺されたりを避けるようになっているのでしょうね。そうすると「ヘンデルとグレーテル」などどうなるのかなあ。育児放棄、過剰防衛、強盗ですもの。

2010年11月6日土曜日

バンコクの寿限無

バンコクの本当の地名は実は以下のように長い!

天使の都 おおいなる都
エメラルト仏陀が安置され
誰にも攻め落とすことができない都
美しく堅固で繁栄のある場所
心地よく貴重な9つの宝を持つ都
神が権化した王の住まい
インドラ神が建築の神ヴィシュカルマに
造らせた都

タイにも「タイ版寿限無」と言われている長い名前があるということを聞いたことがありますがこのことだったのですね。
土曜日の朝の海外レポートで紹介されていました。
しかし9つの宝ってなにかな?

2010年11月1日月曜日

子ども英会話教室

10月半ばから娘1に英会話教室に通わせ始めました。
お友達のももちゃんがいるから楽しそうに参加しているけど、ももちゃんがいなかったら果たしてどうなのか・・・はたまた恒例になりつつあるレッスン終わりの「ネコのしっぽ」(棒状ドーナツ)が楽しみなのかもしれない。まあ嫌がらず行ってるからなによりとしましょう。習ったことはざる状に流れさっているようです、残念。
来年度から平塚市の小学校でも授業に英語が加わるようです。まあ少し今から触れさせていたらとっつきやすいかなあと思うのみです。
 娘に英会話を習わせるのは夫の希望です。仕事で相当苦労している様子、英語が苦手で理数系になったのに英語と縁が切れないようで嘆いています。それに対して私は英語がすきだっのにあっさり縁はなくなり今は特に使う機会もないのであって、ほとほと矛盾しているなあと思います。私が見る限り娘1は理数系ではありません。おしゃれすることばかりに興味があって、まだ5歳にして末恐ろしい。
国際的にならないにしても仕事に関係ないにしても将来旅行ぐらい行くでしょうからね。